「うなまん」で“ひつまぶし”♪

雨野 雫

2016年09月24日 19:20

ずっと前から行ってみたくて、なかなか行けなかったお店にやっと行ってきました。
国道18号からちょっと路地を入った所にある
『うなまん』
鰻を食べるのってどれくらいぶりかしら?

≪うな重 上≫ 
艶々ピカピカ~輝いています。


ワタシは、このお店に来たらコレと決めていた
≪ひつまぶし≫
人生、初ひつまぶしデス
ここのひつまぶしは、鰻は蒸さないで焼いています。


アップでどぞ
ふっくら美味しそー


ひとつで三度おいしい“ひつまぶし”
まずは、そのまま。
久しぶり鰻、味わっていただきます
炭火で焼いた皮がパリッとして、すんごく美味しい
タレは結構さっぱりしています。


次は、薬味を入れて。
ネギやミツバの風味が鼻を抜けてまた違う味になるね~
山葵がとっても美味しくて、いいアクセントになっています


そして、最後は出汁をそそいで。
出汁を入れるとさっぱりして、お茶漬けのようにサラサラいけちゃいます。
この出汁がとっても美味しかった~


ここには「せいろ蒸し」もあるのね~
以前、福岡の柳川に行った時に食べたけど美味しかったなぁ。
たぶん鰻を食べたのって、柳川以来かも何年前だ?


とっても久しぶりの鰻、ホント美味しかったわ
次に食べられるのはいつかしらん。
またお邪魔しまーす


関連記事