2014/07/21
今週のパレットはこんな感じ。
◎野菜
・にんじん・ブロッコリー・レタス・えん菜・なす・ピーマン・枝豆
◎果物
・桃
それと個別で注文した
・お魚チップス・山型食パン

今週は、知らない野菜が入っていました
それがこれ「えん菜」
見た目はモロヘイヤっぽいけど・・・

これはどうやって食べたらいいのかな?
ネットで調べたら一般的には「空芯菜(くうしんさい)」っていうみたい。
カットすると茎の中が空洞になっていて、だからこの名前なんだね。

ニンニクといっしょに炒め物にするのが美味しいみたいだけど
炒め物気分ではなかったので、おひたしにしましょう
だし汁・しょうゆ・酢・しょうが汁でつくったつけ汁にゆでた空芯菜を
ひたして味がなじんだら器に盛って、ゴマをかけたらできあがり~

食べた感じは、ヌメリがちょっとあってモロヘイヤっぽいかな。
味はそんなにクセもなくて、なかなか美味しい
調べてみたら、空心菜は栄養価の高い野菜で、とくにビタミンB2・ビタミンE
・鉄・カルシウム・カロテンが豊富。
これは積極的に食べたい野菜のひとつに入れましょう
◎野菜
・にんじん・ブロッコリー・レタス・えん菜・なす・ピーマン・枝豆
◎果物
・桃
それと個別で注文した
・お魚チップス・山型食パン

今週は、知らない野菜が入っていました

それがこれ「えん菜」

見た目はモロヘイヤっぽいけど・・・

これはどうやって食べたらいいのかな?
ネットで調べたら一般的には「空芯菜(くうしんさい)」っていうみたい。
カットすると茎の中が空洞になっていて、だからこの名前なんだね。

ニンニクといっしょに炒め物にするのが美味しいみたいだけど
炒め物気分ではなかったので、おひたしにしましょう

だし汁・しょうゆ・酢・しょうが汁でつくったつけ汁にゆでた空芯菜を
ひたして味がなじんだら器に盛って、ゴマをかけたらできあがり~

食べた感じは、ヌメリがちょっとあってモロヘイヤっぽいかな。
味はそんなにクセもなくて、なかなか美味しい

調べてみたら、空心菜は栄養価の高い野菜で、とくにビタミンB2・ビタミンE
・鉄・カルシウム・カロテンが豊富。
これは積極的に食べたい野菜のひとつに入れましょう

2014/07/12
ワタシ、アレルギー持ちのため口に入れるものは
なるべく農薬や化学調味料の入っていないものを選んでいます
で、野菜は無農薬野菜を宅配で届けてくれる「らでぃっしゅぼーや」の
「ぱれっと」を利用しています。
毎週決まった日に届けてくれてとっても便利
今日届いた「ぱれっと 7選プチ+果物」はこちら。
危険なものが入っていないか、相棒クンがチェックをしてくれています
相棒クン「クンクン・・・う~ん、コイツがちょっと臭いますが異常ありません
」

◎野菜
・じゃがいも・きゃべつ・小松菜・にら・ミニトマト・きゅうり・とうもろこし
◎果物
・キウイフルーツ・大石早生(すもも)
それと個別に頼んだ
・フルーツシリアルバー・メープルアーモンド

農薬の使用状況とかもキチンと記入された用紙が入っていて
安心して食べることができます

値段は「7選プチ+果物」 ¥2,376
ちょっと高いけど、健康のことを考えたら安いものかな?
ヤマトの冷蔵便で届けられるから、とっても新鮮だし美味しいの。
毎週、何が入っているか楽しみなんだよね
今回は「すもも」を食べるのが楽しみ~
自分では買わない野菜とかだと、調理法をネットで調べて
お料理するのも楽しみなのデス
なるべく農薬や化学調味料の入っていないものを選んでいます

で、野菜は無農薬野菜を宅配で届けてくれる「らでぃっしゅぼーや」の
「ぱれっと」を利用しています。
毎週決まった日に届けてくれてとっても便利

今日届いた「ぱれっと 7選プチ+果物」はこちら。
危険なものが入っていないか、相棒クンがチェックをしてくれています

相棒クン「クンクン・・・う~ん、コイツがちょっと臭いますが異常ありません


◎野菜
・じゃがいも・きゃべつ・小松菜・にら・ミニトマト・きゅうり・とうもろこし
◎果物
・キウイフルーツ・大石早生(すもも)
それと個別に頼んだ
・フルーツシリアルバー・メープルアーモンド

農薬の使用状況とかもキチンと記入された用紙が入っていて
安心して食べることができます


値段は「7選プチ+果物」 ¥2,376
ちょっと高いけど、健康のことを考えたら安いものかな?
ヤマトの冷蔵便で届けられるから、とっても新鮮だし美味しいの。
毎週、何が入っているか楽しみなんだよね

今回は「すもも」を食べるのが楽しみ~

自分では買わない野菜とかだと、調理法をネットで調べて
お料理するのも楽しみなのデス
