2017/11/22
長野市のJA長野県ビルの近くにある和食のお店
『膳(ZEN)』
へランチに行ってきました
糸魚川港より脂ののりまくったブリが入ったそうで「寒ブリ祭り」を開催中でした
≪漬けブリ 炙り とろろ丼≫ ¥980

ごはんの上に漬けブリがたっぷり乗りその周りにはとろろ~
漬けブリは新鮮で生臭さなど全くなく、とっても美味しい
ちょっと炙られていて、半生っぽいのがまたいい感じ。
とろろとの相性もばつぐん
そしてそして、赤だしのお味噌汁がとっても美味しかったー

≪ステーキ御膳≫ ¥980

焼き加減は、ミディアムレアくらい。
塩で味付けされているので、そのままでとっても美味しい
添えられているワサビをつけると肉の美味しさが引き立つの。
脂少な目のお肉だったので、冷めるとちょっと堅くなっちゃった

カウンターに座ったんだけど、店主さんが手際よく料理を作っている様子を
眺められて、待つのも気にならなかったな~
そして、接客も丁寧で居心地もよかったデス
ほかのメニューも美味しそうだったし、近いうちにまた行ってしまいそうな予感

『膳(ZEN)』
へランチに行ってきました

糸魚川港より脂ののりまくったブリが入ったそうで「寒ブリ祭り」を開催中でした

≪漬けブリ 炙り とろろ丼≫ ¥980

ごはんの上に漬けブリがたっぷり乗りその周りにはとろろ~
漬けブリは新鮮で生臭さなど全くなく、とっても美味しい

ちょっと炙られていて、半生っぽいのがまたいい感じ。
とろろとの相性もばつぐん

そしてそして、赤だしのお味噌汁がとっても美味しかったー

≪ステーキ御膳≫ ¥980

焼き加減は、ミディアムレアくらい。
塩で味付けされているので、そのままでとっても美味しい

添えられているワサビをつけると肉の美味しさが引き立つの。
脂少な目のお肉だったので、冷めるとちょっと堅くなっちゃった


カウンターに座ったんだけど、店主さんが手際よく料理を作っている様子を
眺められて、待つのも気にならなかったな~
そして、接客も丁寧で居心地もよかったデス

ほかのメニューも美味しそうだったし、近いうちにまた行ってしまいそうな予感


2017/11/13
ちょこっと久しぶりに
『CAFE VOLTA(カフェ ヴォルタ)』でランチ。
この日はパン気分だったのでパンランチに
≪ドライカレーチーズサンド≫

こんがり焼けたパンは、外はサクッで中はふんわり
具のドライカレーは甘めで優しい味付け。
ドライカレーとチーズの組合せは間違いないですね

デザートは迷ったけど、やっぱりロールケーキ
≪ティラミスロール≫
可愛いメッセージ付き
スポンジはふわふわ~~~ヴォルタのロールケーキ大好き

この日は雨だったので空いているかな?って思ったんだけど、開店前から行列が
相変わらず人気ですね~

『CAFE VOLTA(カフェ ヴォルタ)』でランチ。
この日はパン気分だったのでパンランチに

≪ドライカレーチーズサンド≫

こんがり焼けたパンは、外はサクッで中はふんわり

具のドライカレーは甘めで優しい味付け。
ドライカレーとチーズの組合せは間違いないですね


デザートは迷ったけど、やっぱりロールケーキ

≪ティラミスロール≫
可愛いメッセージ付き

スポンジはふわふわ~~~ヴォルタのロールケーキ大好き


この日は雨だったので空いているかな?って思ったんだけど、開店前から行列が

相変わらず人気ですね~


2017/11/11
前回行ってすごく気に入ったコノお店へ再訪です
長野トヨタのプリズムビルの1Fにある
『イニツィア・ラ・クチーナ』
メインランチの“お魚”にしました。
≪いとより鯛のクリームソース≫
見えてないけどクリームソースはお魚の下に敷かれています。
さっぱりした鯛にクリームソースがよく合うの
添えられたさつまいもが甘~い。
パンはフワフワでとっても美味しい

食後は、もちろんドルチェ
ショーケースには色鮮やかなケーキがズラリ。
どれも美味しそうで目移りしちゃう

≪八女抹茶のケーキ≫
抹茶が濃いぃ。
甘過ぎないので、甘いモノがあんまり得意じゃない人でも大丈夫そう

≪小布施の栗のモンブラン≫
カワイイ見た目に一目惚れ

中はこんな感じ。
ひと口食べると口いっぱいに栗の風味が広がるの。
栗ペーストはちょうどいい甘さで、生クリームとの相性もバッチリ
真ん中には栗の甘煮が入り、めちゃウマ

この日は祝日だったので「まかないランチ」がまた食べられず
次こそは、、、かな。


長野トヨタのプリズムビルの1Fにある
『イニツィア・ラ・クチーナ』
メインランチの“お魚”にしました。
≪いとより鯛のクリームソース≫
見えてないけどクリームソースはお魚の下に敷かれています。
さっぱりした鯛にクリームソースがよく合うの

添えられたさつまいもが甘~い。
パンはフワフワでとっても美味しい


食後は、もちろんドルチェ

ショーケースには色鮮やかなケーキがズラリ。
どれも美味しそうで目移りしちゃう


≪八女抹茶のケーキ≫
抹茶が濃いぃ。
甘過ぎないので、甘いモノがあんまり得意じゃない人でも大丈夫そう


≪小布施の栗のモンブラン≫
カワイイ見た目に一目惚れ


中はこんな感じ。
ひと口食べると口いっぱいに栗の風味が広がるの。
栗ペーストはちょうどいい甘さで、生クリームとの相性もバッチリ

真ん中には栗の甘煮が入り、めちゃウマ


この日は祝日だったので「まかないランチ」がまた食べられず

次こそは、、、かな。
