2017/02/27
ハーゲンダッツの華もちシリーズの新作
『ごま胡桃』
コレが発売されると知ってから、首を長~~~くして待っていました
本当は2月28日の発売なんだけど、ツルヤに行ったらすでに売っていたのでフライングGET



OPEN
一番上にとろっとした黒ごまソースがたっぷりかかっています。
これは、なかなかインパクトのある見た目ですなー

黒ゴマソースの下には、しっかりと厚みのあるおもち。
アイスクリームは白ごまペーストが混ぜ込まれた白ごまアイス。
胡桃は砕かれたモノがアイスに入っています。
少し柔らかくなってからスプーンを入れるとびょーーーんと伸びる伸びる

ひと口食べると、黒ごまの風味がめっちゃすっごいの。
香ばしくてとっても美味しい
ごま好きさんにはたまらないアイスクリームです
黒ごまソースとおもちと白ごまアイスの一体感がスバラシイ
ところどころに入った胡桃もいいアクセントです。

さすがハーゲンダッツ
想像以上の美味しさで大感激
たぶんこれも売り切れ必至だと思われます。
売り切れる前に買いだめしちゃおうかしら

『ごま胡桃』
コレが発売されると知ってから、首を長~~~くして待っていました

本当は2月28日の発売なんだけど、ツルヤに行ったらすでに売っていたのでフライングGET




OPEN

一番上にとろっとした黒ごまソースがたっぷりかかっています。
これは、なかなかインパクトのある見た目ですなー


黒ゴマソースの下には、しっかりと厚みのあるおもち。
アイスクリームは白ごまペーストが混ぜ込まれた白ごまアイス。
胡桃は砕かれたモノがアイスに入っています。
少し柔らかくなってからスプーンを入れるとびょーーーんと伸びる伸びる


ひと口食べると、黒ごまの風味がめっちゃすっごいの。
香ばしくてとっても美味しい

ごま好きさんにはたまらないアイスクリームです

黒ごまソースとおもちと白ごまアイスの一体感がスバラシイ

ところどころに入った胡桃もいいアクセントです。

さすがハーゲンダッツ

想像以上の美味しさで大感激

たぶんこれも売り切れ必至だと思われます。
売り切れる前に買いだめしちゃおうかしら

2017/02/24
ちょっと早めの時間にランチに行くことになって11時からOPENしているココへ
『クレープリー・レ・クロシェット』
私はガレットもクレープも食べたかったので≪クレープリーランチ≫に
一緒に行った友人は≪本日のガレットランチ≫にしました。
最初に「サラダ」&「スープ」
サラダは量もたっぷりで、ちょっと甘めのドレッシングが美味しい
スープは大好きなコーンスープ。
コーンがとっても甘~~~い

本日のガレット「ソーセージと茄子のトマトソース」←(名前うろ覚え)
ガレットは、端のパリパリしている部分と具の乗ったのしっとりした部分があり
違った食感が味わえて楽しい
ソーセージも茄子も中にたっぷり包み込まれています。
ソーセージはプリプリ、茄子はトマトソースが絡んでめちゃくちゃ美味しかった
タマゴを崩して食べるとまた違った美味しさが味わえるの。

「モッツァレラとトマトのガレット」
これはテッパンの組合せですよね
トマトの酸味がさっぱり美味しい。

「オレンジのクレープ」
ひと口食べると口いっぱいに爽やかなオレンジの風味が広がるの
たっぷりかかったオレンジのソースがとっても美味しい。
生地はモチモチで焼き加減が最高ですね。

久しぶりに行ったけど、相変わらずの美味しさで大満足
席もあっという間に満席になって、すっかり人気店ですね。
今度はクレープをテイクアウトしてみようっと


『クレープリー・レ・クロシェット』
私はガレットもクレープも食べたかったので≪クレープリーランチ≫に
一緒に行った友人は≪本日のガレットランチ≫にしました。
最初に「サラダ」&「スープ」
サラダは量もたっぷりで、ちょっと甘めのドレッシングが美味しい

スープは大好きなコーンスープ。
コーンがとっても甘~~~い


本日のガレット「ソーセージと茄子のトマトソース」←(名前うろ覚え)
ガレットは、端のパリパリしている部分と具の乗ったのしっとりした部分があり
違った食感が味わえて楽しい

ソーセージも茄子も中にたっぷり包み込まれています。
ソーセージはプリプリ、茄子はトマトソースが絡んでめちゃくちゃ美味しかった

タマゴを崩して食べるとまた違った美味しさが味わえるの。

「モッツァレラとトマトのガレット」
これはテッパンの組合せですよね

トマトの酸味がさっぱり美味しい。

「オレンジのクレープ」
ひと口食べると口いっぱいに爽やかなオレンジの風味が広がるの

たっぷりかかったオレンジのソースがとっても美味しい。
生地はモチモチで焼き加減が最高ですね。

久しぶりに行ったけど、相変わらずの美味しさで大満足

席もあっという間に満席になって、すっかり人気店ですね。
今度はクレープをテイクアウトしてみようっと


タグ :クレープリー・レ・クロシェット
2017/02/18
ご飯もスイーツも美味しくて、ついつい足が向いてしまう
「CAFE VOLTA(カフェ ヴォルタ)」
この日のパンプレートは
≪きのこチーズサンド≫

サンドされているきのこは舞茸、しめじ、エリンギの3種類。
きのこの旨みがよーくでていてとっても美味しい
チーズと合わせてある自家製バジルソースが、美味しさを一層引き立てているの。
そしてトーストされたパンのサクッとした食感がいいんだなー
今まで食べたパンプレートの中でコレが一番好き

スイーツは迷わず
≪ティラミスロール≫
プレートに書かれたメッセージが嬉しい

生地はしっとり柔らか~
マスカルポーネクリームにコーヒーの組合せはほろ苦で、コーヒーによくあうね。
これ1本まるかじりしたいー

今回もお腹いっぱい大満足
いつもブログをチェックしているんだけど、食べたいメニューばかりで毎週通いたいくらい。
さてさて、次はいつ行こうかな~
「CAFE VOLTA(カフェ ヴォルタ)」
この日のパンプレートは
≪きのこチーズサンド≫

サンドされているきのこは舞茸、しめじ、エリンギの3種類。
きのこの旨みがよーくでていてとっても美味しい

チーズと合わせてある自家製バジルソースが、美味しさを一層引き立てているの。
そしてトーストされたパンのサクッとした食感がいいんだなー
今まで食べたパンプレートの中でコレが一番好き


スイーツは迷わず
≪ティラミスロール≫
プレートに書かれたメッセージが嬉しい


生地はしっとり柔らか~
マスカルポーネクリームにコーヒーの組合せはほろ苦で、コーヒーによくあうね。
これ1本まるかじりしたいー


今回もお腹いっぱい大満足

いつもブログをチェックしているんだけど、食べたいメニューばかりで毎週通いたいくらい。
さてさて、次はいつ行こうかな~

2017/02/11
またまた行ってきました。
値段もお手頃で安定した美味しさの
『ドトールコーヒーショップ』
最近ちょっとお疲れ気味で、甘いモノが食べたくなって訪問。
大好きなミルクレープにしよう!と思っていたんだけど
キラキラのチョコレートが気になっちゃって
≪大人のチョコレートケーキ≫
ドリンク付きセット 580yen

トップのグラサージュショコラがめちゃくちゃ濃厚~~~
ココアスポンジはふわふわで、間にはコーヒーチョコクリームがサンドされているの。
コーヒー感はあんまり感じられなかったけど、ビターなチョコクリームが
ちょうどいい甘さでとっても美味しかった

そして一番下の層に入った丸いチョコのカリッとした歯ごたえがいいアクセント。
チョコレートの甘さが、疲れた身体にじんわりと沁みます

ドトールのHPを見たら、ミルクレープの新商品が登場しているぅー
「苺とマスカルポーネのミルクレープ」だって。
自称ドトラーのワタシ、これはハズせません。
近いうちに食べに行かねば
値段もお手頃で安定した美味しさの
『ドトールコーヒーショップ』
最近ちょっとお疲れ気味で、甘いモノが食べたくなって訪問。
大好きなミルクレープにしよう!と思っていたんだけど
キラキラのチョコレートが気になっちゃって

≪大人のチョコレートケーキ≫
ドリンク付きセット 580yen

トップのグラサージュショコラがめちゃくちゃ濃厚~~~
ココアスポンジはふわふわで、間にはコーヒーチョコクリームがサンドされているの。
コーヒー感はあんまり感じられなかったけど、ビターなチョコクリームが
ちょうどいい甘さでとっても美味しかった


そして一番下の層に入った丸いチョコのカリッとした歯ごたえがいいアクセント。
チョコレートの甘さが、疲れた身体にじんわりと沁みます


ドトールのHPを見たら、ミルクレープの新商品が登場しているぅー
「苺とマスカルポーネのミルクレープ」だって。
自称ドトラーのワタシ、これはハズせません。
近いうちに食べに行かねば

タグ :ドトール大人のチョコレートケーキ
2017/02/05
カフェELFのブログで、今週のランチをチェック。
今週のランチは「春巻き~
」
春巻き大好きなので早速行ってきました。
≪ランチセット≫
プレートにはメインの春巻きとサラダ。
小鉢は大豆の五目煮~そしてパンが2コ。
スープは、豚汁。

こんがりいい色に揚がった春巻きの中身は
落影農場さんの『雪中キャベツ』
キャベツがとっても甘くて旨みがあり、すごく美味しい。
もう1種類は『アボカドとクリームチーズ』
とろけたクリチーとアボカドとの相性バッチリです。
サックサクの春巻き、めちゃくちゃ美味しかった~

食後にドリンク&デザートもいただきました。
≪ELFのおうち&カフェラテ≫

ELFのおうちは「焼きカスタード」
食べてみると、本当にカスタードクリームなの。
カリカリした部分とねっとりした部分があり、不思議な食感。
ちょっと食べ難かったけど、美味しかったデス

店内は木がふんだんに使われていてとっても落ち着くの。
ランチもデザートも美味しくて、お気に入り。
また行こうっと

今週のランチは「春巻き~

春巻き大好きなので早速行ってきました。
≪ランチセット≫
プレートにはメインの春巻きとサラダ。
小鉢は大豆の五目煮~そしてパンが2コ。
スープは、豚汁。

こんがりいい色に揚がった春巻きの中身は
落影農場さんの『雪中キャベツ』
キャベツがとっても甘くて旨みがあり、すごく美味しい。
もう1種類は『アボカドとクリームチーズ』
とろけたクリチーとアボカドとの相性バッチリです。
サックサクの春巻き、めちゃくちゃ美味しかった~


食後にドリンク&デザートもいただきました。
≪ELFのおうち&カフェラテ≫

ELFのおうちは「焼きカスタード」
食べてみると、本当にカスタードクリームなの。
カリカリした部分とねっとりした部分があり、不思議な食感。
ちょっと食べ難かったけど、美味しかったデス


店内は木がふんだんに使われていてとっても落ち着くの。
ランチもデザートも美味しくて、お気に入り。
また行こうっと


タグ :カフェELF