2015/03/28
またまた若里方面に用があり
若里に行ったらここに行くっきゃないでしょ
『ブーランジェリー パンポルカ アベックカフェ』
時間はOyatsuタイム。
前に来たときに“次はこれ”と決めていた
「フルーツサンド」&「アイスカフェオレ」を注文。
厚切りレーズンパンにたっぷりフルーツ
そしてこれまたたっぷりの生クリーム
運ばれてきた時、あまりのボリュームにビックリんこ
これはもはや“サンド”ではありません

反対側からもパチリ
フルーツは、バナナ、イチゴ、キウイ、オレンジ、グレープルフルーツなどなど
食べても食べてもまだあるフルーツが嬉しいなっ
そして生クリームがとっても軽くて、こんなにたっぷりな生クリームも
最後まで飽きずにペロリと食べちゃいました

ここに来るとなんだか元気になれるんだよね~
そか、美味しいものを食べられるからだね
ごちそうさまでした

若里に行ったらここに行くっきゃないでしょ

『ブーランジェリー パンポルカ アベックカフェ』
時間はOyatsuタイム。
前に来たときに“次はこれ”と決めていた
「フルーツサンド」&「アイスカフェオレ」を注文。
厚切りレーズンパンにたっぷりフルーツ

そしてこれまたたっぷりの生クリーム

運ばれてきた時、あまりのボリュームにビックリんこ

これはもはや“サンド”ではありません


反対側からもパチリ

フルーツは、バナナ、イチゴ、キウイ、オレンジ、グレープルフルーツなどなど

食べても食べてもまだあるフルーツが嬉しいなっ

そして生クリームがとっても軽くて、こんなにたっぷりな生クリームも
最後まで飽きずにペロリと食べちゃいました


ここに来るとなんだか元気になれるんだよね~

そか、美味しいものを食べられるからだね

ごちそうさまでした


2015/03/25
昔の職場の仲間との飲み会。
なぜだかワタシが幹事
以前から行ってみたかったお店を予約しました
予約したお店は西鶴賀の
『千酔』

この日は祭日だったのでお料理はコースのみ。
そして予約のみ。
◎前菜
・にんじんマリネ・合鴨ロース味噌漬け・野沢菜おひたし
・ビアハムキュウリ巻き・新じゃがとエビのグラタン

◎蒸し鶏と温玉のサラダ

◎桜鯛の桜道明寺蒸し

◎油淋鶏

◎筍ごはん&アサリのお味噌汁

◎アイス

どの料理も見た目も美しく、そして手が込んでいてホント美味しかったな~
そして季節感のある料理なのもいいよね
その上お値段も良心的なのが嬉しい♪
このお店の一番人気はローストビーフらしい。
今回は注文できなかったけど、次に行ったときは絶対に食べようっと
さて次はいつ段取りしようかしら
そして二次会は「デニーズ」へ
お腹いっぱいだったのにパンケーキを食べちゃった
甘いモノは別腹だもんね
なぜだかワタシが幹事

以前から行ってみたかったお店を予約しました

予約したお店は西鶴賀の
『千酔』

この日は祭日だったのでお料理はコースのみ。
そして予約のみ。
◎前菜
・にんじんマリネ・合鴨ロース味噌漬け・野沢菜おひたし
・ビアハムキュウリ巻き・新じゃがとエビのグラタン

◎蒸し鶏と温玉のサラダ

◎桜鯛の桜道明寺蒸し

◎油淋鶏

◎筍ごはん&アサリのお味噌汁

◎アイス

どの料理も見た目も美しく、そして手が込んでいてホント美味しかったな~

そして季節感のある料理なのもいいよね

その上お値段も良心的なのが嬉しい♪
このお店の一番人気はローストビーフらしい。
今回は注文できなかったけど、次に行ったときは絶対に食べようっと

さて次はいつ段取りしようかしら

そして二次会は「デニーズ」へ

お腹いっぱいだったのにパンケーキを食べちゃった

甘いモノは別腹だもんね


2015/03/23
2015/03/18
新しくなった長野駅ビル「MIDORI長野」の1Fにある
『キタノフーズブティック&カフェ』へ行ってきました。
目的はもちろんこれ



カフェは思ったより広くて、とっても明るい雰囲気デス
カウンターもあるのでオヒトリ様でも大丈夫

カフェ専用レジで注文して番号を受け取り、呼ばれるのを待ちます。
この日はオープンと同時に入ったので、焼き上がるまで少し時間がかかったかな。
手前が「マンゴー&ピーチパンケーキ」
奥が「MIXフルーツパンケーキ」
パンケーキは薄くてモチモチした食感。
パンケーキ自体甘くないので、これなら結構食べられるかも

おかわりは、レジで頼むかカフェのスタッフさんに枚数を言って注文すればOK
「おかわり3枚お願いしま~す
」
メープルシロップはサラッっとしているのですぐパンケーキに滲みこんじゃう
ワタシ的にはもう少し濃厚なメープルシロップが好みデス。

このあともう2枚追加で食べちゃいました
まだ食べられそうだったけどね
パンケーキに付いていたクリームがソフトクリームだったのが残念
生クリームがよかったな~
長野駅前のシンボル「如是姫像」が戻って来ていました
前より台座が低くなったので間近で見られるようになったね
「おかえりなさい
」
『キタノフーズブティック&カフェ』へ行ってきました。
目的はもちろんこれ




カフェは思ったより広くて、とっても明るい雰囲気デス

カウンターもあるのでオヒトリ様でも大丈夫


カフェ専用レジで注文して番号を受け取り、呼ばれるのを待ちます。
この日はオープンと同時に入ったので、焼き上がるまで少し時間がかかったかな。
手前が「マンゴー&ピーチパンケーキ」
奥が「MIXフルーツパンケーキ」
パンケーキは薄くてモチモチした食感。
パンケーキ自体甘くないので、これなら結構食べられるかも


おかわりは、レジで頼むかカフェのスタッフさんに枚数を言って注文すればOK

「おかわり3枚お願いしま~す

メープルシロップはサラッっとしているのですぐパンケーキに滲みこんじゃう

ワタシ的にはもう少し濃厚なメープルシロップが好みデス。

このあともう2枚追加で食べちゃいました

まだ食べられそうだったけどね

パンケーキに付いていたクリームがソフトクリームだったのが残念

生クリームがよかったな~
長野駅前のシンボル「如是姫像」が戻って来ていました

前より台座が低くなったので間近で見られるようになったね

「おかえりなさい


2015/03/15
『美酒嘉肴 椿 南千歳店』
にランチに行ってきました。

お昼メニューはこちら

『椿 味覚御膳(松花堂スタイル)』
四つに仕切られた松花堂弁当に入って登場
いろんな味が楽しめて、これは女子ウケしそうだね
どのお料理もとっても美味しかったデス

『椿ランチ』
主菜は、魚を選択。
この日の魚は「お刺身の漬け」でした
さすが和食屋さんだね~たれが美味しい
いろいろなお刺身が混ざっているのも楽しいの。

甘味は
「ヘーゼルナッツのアイスクリーム」
ヘーゼルナッツの風味が濃厚で美味しかった~

店内は黒を基調としていて、御影石の大きなテーブルが置かれ
とってもお洒落な雰囲気です
今度は夜にお邪魔してみたいなぁ
ごちそうさまでした
にランチに行ってきました。

お昼メニューはこちら


『椿 味覚御膳(松花堂スタイル)』
四つに仕切られた松花堂弁当に入って登場

いろんな味が楽しめて、これは女子ウケしそうだね

どのお料理もとっても美味しかったデス


『椿ランチ』
主菜は、魚を選択。
この日の魚は「お刺身の漬け」でした

さすが和食屋さんだね~たれが美味しい

いろいろなお刺身が混ざっているのも楽しいの。

甘味は
「ヘーゼルナッツのアイスクリーム」
ヘーゼルナッツの風味が濃厚で美味しかった~


店内は黒を基調としていて、御影石の大きなテーブルが置かれ
とってもお洒落な雰囲気です

今度は夜にお邪魔してみたいなぁ

ごちそうさまでした

タグ :美酒嘉肴 椿
2015/03/11
『抱っこくまクッキー』
を焼いてみました

クッキー型はこれ
「テディ・ベア型」

伸ばしたクッキー生地を型抜きしま~す。

テディ・ベアのお腹にアーモンドを乗せて、お手手で抱っこさせます
クルミやカシューナッツやマカダミアナッツも乗せちゃいましょう。
後ろ姿バージョンもね

これをオーブンに入れて焼き上げます
はい、できあがり~~~

キャー、カワイイ


テディ・ベアがいっぱい
味のほうはアーモンドがそのまま乗っていて、オーブンで焼いているので
とーっても香ばしくて美味しいの
見た目は可愛いいし食べたら美味しくて、このクッキーすっごくいい

このアイディア、思いつきそうで思いつかないよね
これを考えた人はスゴイなぁ

このクッキーをプレゼントにしたら喜ばれそうだよね
簡単に作れるし、また作ろうっと
を焼いてみました


クッキー型はこれ

「テディ・ベア型」

伸ばしたクッキー生地を型抜きしま~す。

テディ・ベアのお腹にアーモンドを乗せて、お手手で抱っこさせます

クルミやカシューナッツやマカダミアナッツも乗せちゃいましょう。
後ろ姿バージョンもね


これをオーブンに入れて焼き上げます

はい、できあがり~~~


キャー、カワイイ



テディ・ベアがいっぱい

味のほうはアーモンドがそのまま乗っていて、オーブンで焼いているので
とーっても香ばしくて美味しいの

見た目は可愛いいし食べたら美味しくて、このクッキーすっごくいい


このアイディア、思いつきそうで思いつかないよね

これを考えた人はスゴイなぁ


このクッキーをプレゼントにしたら喜ばれそうだよね

簡単に作れるし、また作ろうっと

2015/03/07
仕事帰りにローソンに寄ってスイーツコーナーへ行ってみたら
こんなものを発見
『自分でつくるリラックマロールケーキ』

お値段、ちょっと高めの245円
でもカワイイので許す
袋から出すとこんな感じ。
ロールケーキの上に、別添えのチョコでできたお鼻とおメメを
自分で乗せてリラックマの顔を作ります。
耳はプリンクリームとカスタードクリームの2色になっていて、手が込んでいるね

まずはお口からね。
う~んと、この辺かな?

そしてそして、おメメを乗せたらできあがり~
カワエエ~~~

本物のリラックマと並べてみましょう。
じゃーん

おっ、なかなかいい感じだね~

せっかく可愛くできたけど食べちゃおうっと。
ゴメンよ、リラックマ
スポンジはカラメル味でほろ苦。
プリンクリームは甘過ぎず、たっぷりと入りとっても美味しい
プリン味が大好きなワタシにはドストライクなお味でした
ごちそうさまでした。
こんなものを発見

『自分でつくるリラックマロールケーキ』

お値段、ちょっと高めの245円

でもカワイイので許す

袋から出すとこんな感じ。
ロールケーキの上に、別添えのチョコでできたお鼻とおメメを
自分で乗せてリラックマの顔を作ります。
耳はプリンクリームとカスタードクリームの2色になっていて、手が込んでいるね


まずはお口からね。
う~んと、この辺かな?

そしてそして、おメメを乗せたらできあがり~

カワエエ~~~


本物のリラックマと並べてみましょう。
じゃーん


おっ、なかなかいい感じだね~


せっかく可愛くできたけど食べちゃおうっと。
ゴメンよ、リラックマ

スポンジはカラメル味でほろ苦。
プリンクリームは甘過ぎず、たっぷりと入りとっても美味しい

プリン味が大好きなワタシにはドストライクなお味でした

ごちそうさまでした。

2015/03/04
久しぶりに篠ノ井方面へ遠征
『リストランテ フローリア』
へランチに行ってきました。
『オムライスランチ』
ソースはトマトソースかデミグラスソースが選べて
ワタシはトマトソースにしました。
目にも美しい、とっても綺麗なオムレツ

これは自分では絶対にマネできないね

オムレツをナイフでカットすると、中は半熟のふわとろ
オムレツとチキンライスの間にはチーズが挟まれているの。
口に入れるとふわふわ~とろとろ~
オムライスを食べるととっても幸せな気持ちになるのはワタシだけ?

『パスタランチ 鶏肉と白菜のペペロンチーノ』
パスタの茹で加減がホント絶妙
白菜ってパスタにも合うんだね~

デザートは
『ガトーショコラ』
しっとりしていてすんごく濃厚
甘さも控えめでとっても美味しい

美味しいオムライスを食べられて大満足
ここは駐車場も広くて便利なのよね~
ごちそうさまでした


『リストランテ フローリア』
へランチに行ってきました。
『オムライスランチ』
ソースはトマトソースかデミグラスソースが選べて
ワタシはトマトソースにしました。
目にも美しい、とっても綺麗なオムレツ


これは自分では絶対にマネできないね


オムレツをナイフでカットすると、中は半熟のふわとろ

オムレツとチキンライスの間にはチーズが挟まれているの。
口に入れるとふわふわ~とろとろ~

オムライスを食べるととっても幸せな気持ちになるのはワタシだけ?


『パスタランチ 鶏肉と白菜のペペロンチーノ』
パスタの茹で加減がホント絶妙

白菜ってパスタにも合うんだね~


デザートは
『ガトーショコラ』
しっとりしていてすんごく濃厚

甘さも控えめでとっても美味しい


美味しいオムライスを食べられて大満足

ここは駐車場も広くて便利なのよね~

ごちそうさまでした

