2015/04/11
食パンが美味しいと評判の
『カネヨシベーカリー』
このお店の前はいつも通っているのに初訪問です
これが噂の食パン
普通の食パンとチョコマーブル食パンの両方を購入。
両方ともほとんど焼き色がついていなく
色白美人な食パンちゃん

チョコマーブル食パンアップ
見ただけで柔らかいのがわかるでしょ
ホント完璧な角食だよね~自分で焼くと角がカクカクしちゃうの

上の写真だとチョコがちょこっと(笑)しか入っていないみたいだけど
カットするとチョコがたっぷり
ちゃんとマーブルです


2種類の食パンはどちらもキメが細かくて、耳まで柔らか
普通の食パンはもっちりとして甘みがあり、何もつけずにそのまま食べて
やわやわのふわふわを味わいながら食べるのがいいな~
チョコマーブル食パンのほうが普通の食パンより柔らかく
よりもっちりした感じで、食べると幸せな気持ちになれること間違いナシ
どちらも噂通りに美味しい、絶品食パンでした
今度お店の前を通ったら、そのまま通り過ぎることできなくなっちゃったな~

『カネヨシベーカリー』
このお店の前はいつも通っているのに初訪問です

これが噂の食パン

普通の食パンとチョコマーブル食パンの両方を購入。
両方ともほとんど焼き色がついていなく
色白美人な食パンちゃん


チョコマーブル食パンアップ

見ただけで柔らかいのがわかるでしょ

ホント完璧な角食だよね~自分で焼くと角がカクカクしちゃうの


上の写真だとチョコがちょこっと(笑)しか入っていないみたいだけど
カットするとチョコがたっぷり

ちゃんとマーブルです



2種類の食パンはどちらもキメが細かくて、耳まで柔らか

普通の食パンはもっちりとして甘みがあり、何もつけずにそのまま食べて
やわやわのふわふわを味わいながら食べるのがいいな~

チョコマーブル食パンのほうが普通の食パンより柔らかく
よりもっちりした感じで、食べると幸せな気持ちになれること間違いナシ

どちらも噂通りに美味しい、絶品食パンでした

今度お店の前を通ったら、そのまま通り過ぎることできなくなっちゃったな~



2014/09/14

ながの東急で開催されている
「第35回京まつり」に行ってきました。
会場内は、たくさんの人でいっぱい


みんな物産展とか好きだよね~(って、おまえもだろっ!!

なんにも買うつもりはなかったんだけど
ワタシの「ウマいものレーダー」にピッピッと反応したものが・・・
それがこれ

とり松の『網野名物 ばらずし』
これは紫蘇入りの「青」

網野名物ばらずしとは
ふむふむ・・・


蓋を取りま~す。

彩りがキレイだね~

具は、鯖のおぼろ、錦糸卵、しいたけ、かまぼこ、干瓢、筍、青豆、紅ショウガ。
錦糸卵の下に、このばらずしの特徴の鯖のおぼろが入っています。

鯖のおぼろって生臭くないのかな?って思ったんだけど
これが全然そんなことはなくて、とっても美味しいの

全体に濃い目の味付けだけど、どの具材も酢飯との相性がよく
ぱくぱく食べちゃいます

ワタシのウマいものレーダー、感度良好

鯖のおぼろと干瓢は、ご飯の間にも入っているんだよ~

いや~これは思った以上に美味しかった

京まつり開催中にもう一度行って買って来ようかな
