ランチの帰り道に寄ったのはこのお店。
npo02信州ジェラートwithnpo02
真新しいトレーラーハウスの可愛いお店デスicon12


地元産のフルーツを使った豊富なフレーバーicon14


“戸隠産 とうもろこし”“地元真島産 川中島白桃”のダブルicon22
あれま、色合いがちょっと地味だわねface08
川中島白桃はシャーベットなのでちょっとシャリシャリ食感。
そのまま桃を食べているみたいで美味しいicon06
“地元真島産 カシスミルク”のシングル。
とっても滑らかで美味しいわ~icon12
カシスって真島でも作られているんだねface06


ほかのフレーバーも食べたかったなぁicon14
季節のフレーバーはその時だけだからタイミングを逃すと食べられないのよねicon11
またちょくちょく行かなくちゃicon16


ふわとろオムライスが食べたくなり、ココへ行ってきましたicon16
volunteerリストランテ フローリアvolunteer


ランチMENUicon28
すべてにサラダバー・スープバー・ドリンク1杯付き。


~オムライスランチ~ 1,350yen
ソースはデミグラスorきのこのホワイトソースが選べます。
きのこのホワイトソースをchoiceicon06


わ~い、キレイなオムレツだーicon12
松代産の地鶏の“ひだまり卵”を使っているそうですface02
中は半熟でふわふわのとろとろ~~~icon14
チキンライスとオムレツの間にはチーズが隠れているの。
オムレツとチーズ、そしてチキンライスを一緒に口に運ぶと
とーってもシアワセ~な気持ちになれちゃうわんicon06


~パスタランチ~ 1,180yen
ボンゴレをchoiceicon22
あさりがゴロゴロ入っているのicon27
あさりの旨みがスープにたっぷり出ていてとっても美味しいicon14


食後のドリンクは
カフェラテ&カプチーノ
どちらもミルクがとっても美味しいicon12


デザートも食べたかったんだけど、ココではデザートはおあずけface07
帰り道にあるジェラート屋さんへ向かいましたicon17


4月にお取り寄せした「菊水堂」“できたてポテトチップ”
また食べたいな~と思っていたところ、7月に
【北海道新じゃが】のポテトチップスの販売のお知らせ
があり、なんとかGETできましたicon22

一ヶ月ちょい待って、やっと届きました~icon14
ウチに宅配便が届いたら、まず相棒クンのチェックが入りますicon10
icon27チェックしまっす。クンクン」
「ヨシ、危険なブツではありませんニャicon22


箱OPENicon12
今回のじゃがいもは十勝産の“ワセシロ”という品種。
初めて聞くじゃがいもの品種です。


一袋は145g。
原材料は、じゃがいも、植物油、食塩のみicon12
やっぱりカロリーはすごいね~face08


ちょい堅めの食感でサックサクicon14
塩味はうすく、じゃがいもの味がしっかり感じられるの。
やっぱりこのポテチ、美味しいわ~face05
どんどん食べちゃうー止まらないーicon10
このままでは一袋一気に食べてしまいそうなので、食べる分だけ別皿にしました。


ワタシの好物がコレicon14
こうやって二つ折りになっているポテチが好きicon06


今回もとっても美味しくて、大満足face02
「マツコの知らない世界」で紹介されてから大人気で
未だ人気が衰えず、販売即完売なのよね~icon15
次に買えるのはいつのことになるやらface07



< 2015年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
雨野 雫
雨野 雫
あめの しずく
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ