2015/12/26
ここも来るの久しぶりー
「バール エ トラットリア ピュ ルンゴ」

前菜盛り合わせ
たっくさんの種類が盛り込まれて、彩りもキレイ
どれも美味しかった~

ナポリ風ポルペッティーニのスパゲティ
ポルペッティーニはイタリア語で肉団子のこと。
肉々しい肉団子は苦手だけど、これは柔らかくて口に入れるとホロッと崩れて
トマトソースとよく合っているの。
スパゲティの茹で加減が絶妙だったわ~

ゴルゴンゾーラ風味のラザニア アルフォルノ
ここに来たらやっぱりコレは外せないのよね~
アツアツをハフハフしながら食べるのが美味しいっ

デザート盛り合わせ
お腹いっぱいでもコレは別腹なのデス

この日は一番乗りだったんだけど、次から次へとお客さんが入って来て
ここもすっかり人気店ですね~
ごちそうさまでした

「バール エ トラットリア ピュ ルンゴ」

前菜盛り合わせ
たっくさんの種類が盛り込まれて、彩りもキレイ

どれも美味しかった~


ナポリ風ポルペッティーニのスパゲティ
ポルペッティーニはイタリア語で肉団子のこと。
肉々しい肉団子は苦手だけど、これは柔らかくて口に入れるとホロッと崩れて
トマトソースとよく合っているの。
スパゲティの茹で加減が絶妙だったわ~


ゴルゴンゾーラ風味のラザニア アルフォルノ
ここに来たらやっぱりコレは外せないのよね~
アツアツをハフハフしながら食べるのが美味しいっ


デザート盛り合わせ
お腹いっぱいでもコレは別腹なのデス


この日は一番乗りだったんだけど、次から次へとお客さんが入って来て
ここもすっかり人気店ですね~

ごちそうさまでした

タグ :ピュルンゴ
2015/12/23
この前の土日に開催された長野市役所新第一庁舎&長野市芸術館の内覧会に行ってきました

エレベーターで一気に8Fまで
8Fにはウッドデッキの張られた屋上があり、市内が見渡せてとっても気持ちいい

8Fには議場があります。
一度議会を傍聴してみたいかも。

市役所に出向く用件で一番多いであろう証明書類の発行は
この番号札発券機で受付をして、番号札を取る方式になるそうです。
銀行とかと一緒だね。

長野市芸術館「メインホール」
壁や床材は県産材(クリ)、椅子はメープル、ステージはヒノキが使われています。
壁面は長野の山並みが表現されていて、長野らしくていいね

そして、これが巷で話題の2階の「見切れ席」
ホントだ~ステージが半分以上見えないや
ちゃんと改修できるのかしら

新庁舎を見学したあとに向かったのは
12月から日曜日も営業しているので行きやすくなった
「ツユノハレマ」でランチ
薬膳スープの“里芋とかぶのミルクスープ”
かぶがトロトロ~たっぷり入ったごぼうがこれまたいい仕事しています。
飲むと元気になれちゃうスープです

“塩バター厚切りトースト”
ずっと食べたかったこのトースト
想像以上に厚切りで、パンにしみこんだバターと塩のしょっぱさが絶妙にマッチ
そして、なんといってもパンがめちゃくちゃ美味しいの
思い出しただけでまた食べたくなっちゃった


食後に
ロイヤルジャスミンティー
ほんのりジャスミンが香る、優しいドリンクでした

こっちはチャイ
シナモンのイイ匂い。
甘いチャイは飲むとホッとするね

残念なことに、ツユノハレマは2月いっぱいまで
ウチからも近くて、お気に入りのカフェだったのでとっても残念。
2月まで心残りにならないように、できるだけ行こうっと


エレベーターで一気に8Fまで

8Fにはウッドデッキの張られた屋上があり、市内が見渡せてとっても気持ちいい


8Fには議場があります。
一度議会を傍聴してみたいかも。

市役所に出向く用件で一番多いであろう証明書類の発行は
この番号札発券機で受付をして、番号札を取る方式になるそうです。
銀行とかと一緒だね。

長野市芸術館「メインホール」
壁や床材は県産材(クリ)、椅子はメープル、ステージはヒノキが使われています。
壁面は長野の山並みが表現されていて、長野らしくていいね


そして、これが巷で話題の2階の「見切れ席」

ホントだ~ステージが半分以上見えないや

ちゃんと改修できるのかしら


新庁舎を見学したあとに向かったのは
12月から日曜日も営業しているので行きやすくなった
「ツユノハレマ」でランチ

薬膳スープの“里芋とかぶのミルクスープ”
かぶがトロトロ~たっぷり入ったごぼうがこれまたいい仕事しています。
飲むと元気になれちゃうスープです


“塩バター厚切りトースト”
ずっと食べたかったこのトースト

想像以上に厚切りで、パンにしみこんだバターと塩のしょっぱさが絶妙にマッチ

そして、なんといってもパンがめちゃくちゃ美味しいの

思い出しただけでまた食べたくなっちゃった



食後に
ロイヤルジャスミンティー
ほんのりジャスミンが香る、優しいドリンクでした


こっちはチャイ
シナモンのイイ匂い。
甘いチャイは飲むとホッとするね


残念なことに、ツユノハレマは2月いっぱいまで

ウチからも近くて、お気に入りのカフェだったのでとっても残念。
2月まで心残りにならないように、できるだけ行こうっと

2015/12/19
Pizzaが食べたくなったらココ。
「ピッツェリア カスターニャ」

PizzaLunchはサラダ付きで1,000yen
サラダ
彩りがキレイで、量もたっぷり。
野菜好きにはたまらないサラダです

Salumi(サルーミ)
トマトソース、モッツァレラ、サラミ
モチモチの生地がホント美味しい

4 formaggi(クアトロフォルマッジ)
これは絶対にハズせないなり~

デザートは
ティラミス&ミルクジェラート
+300yenでこれが食べられるなんて、オトクだよね~

いつ行っても大満足のカスターニャです
来年もたくさん行っちゃおう

「ピッツェリア カスターニャ」

PizzaLunchはサラダ付きで1,000yen
サラダ
彩りがキレイで、量もたっぷり。
野菜好きにはたまらないサラダです


Salumi(サルーミ)
トマトソース、モッツァレラ、サラミ
モチモチの生地がホント美味しい


4 formaggi(クアトロフォルマッジ)
これは絶対にハズせないなり~


デザートは
ティラミス&ミルクジェラート
+300yenでこれが食べられるなんて、オトクだよね~


いつ行っても大満足のカスターニャです

来年もたくさん行っちゃおう


タグ :カスターニャ
2015/12/06
久しぶりにこちらに行ってきました
『レストラン ココット』

“ハンバーグ ココット”のおすすめセットを注文。
「ツナサラダ」
たっぷりかかったオリジナルのドレシングがすっごく美味しいの
もう〇十年も通っているけど、昔から変わらない味

「ハンバーグココット」
器からあふれ出たチーズがめちゃ美味しそう
一番下にスパゲティ、その上にハンバーグが乗りホワイトソース&トマトソースがかかっているの。
そしてチーズをたっぷりと乗せてオーブンで焼いてあります。
チーズの焼き色がたまりません
これはもう美味しいに決まっているよね
アツアツなので、火傷をしないように食べないとね

「カスタードプリン」&「ヨーグルト」
プリンは蒸しタイプで、しっかり堅めのプリンです。
ワタシは今主流のトロトロタイプより、昔ながらのこういうプリンが好き
ヨーグルトは、ヨーグルトもジャムも手作りで優しい美味しさ

“ハンバーグココット”っていつの間にか冬季限定になっちゃったのよね
ここではココットしか食べたことがないけど、次は普通のハンバーグも挑戦してみようっと
また行きますね、ごちそうさまでした


『レストラン ココット』

“ハンバーグ ココット”のおすすめセットを注文。
「ツナサラダ」
たっぷりかかったオリジナルのドレシングがすっごく美味しいの

もう〇十年も通っているけど、昔から変わらない味


「ハンバーグココット」
器からあふれ出たチーズがめちゃ美味しそう

一番下にスパゲティ、その上にハンバーグが乗りホワイトソース&トマトソースがかかっているの。
そしてチーズをたっぷりと乗せてオーブンで焼いてあります。
チーズの焼き色がたまりません


アツアツなので、火傷をしないように食べないとね


「カスタードプリン」&「ヨーグルト」
プリンは蒸しタイプで、しっかり堅めのプリンです。
ワタシは今主流のトロトロタイプより、昔ながらのこういうプリンが好き

ヨーグルトは、ヨーグルトもジャムも手作りで優しい美味しさ


“ハンバーグココット”っていつの間にか冬季限定になっちゃったのよね

ここではココットしか食べたことがないけど、次は普通のハンバーグも挑戦してみようっと

また行きますね、ごちそうさまでした


2015/12/05