2017/07/27
2017/07/22
またまた行ってきました
『CAFE VOLTA(カフェ ヴォルタ)』
今回のお目当てはコレ
≪きゅうりとバジルの冷製パスタ≫
わ~お、緑色のパスタだ
ソースがきゅうりとバジルだもん当たり前か
見た目が夏っぽくて涼しげですね。

きゅうりのソースって全く味が想像できなかったんだけど、ひと口食べてその美味しさに感激
今まで食べたことのない味のパスタです。
さっぱりして、これぞ夏のパスタ
鶏そぼろもオリジナルソースによく合って、味のアクセントになっています。

スイーツはやっぱりロールケーキをchoice。
≪ティラミスロール≫
ティラミスロールはVOLTAロールの次に好きなロールケーキ
ロールケーキって、ほかのお店だと薄く切られているんだけど
VOLTAのロールケーキは、かなり厚くてボリュームがあるの
たくさん食べたいワタシにはすごく嬉しい

ランチもスイーツも美味しくて、今回も大満足ランチでした
次は「夏のまぜまぜご飯」を食べに行こうっと


『CAFE VOLTA(カフェ ヴォルタ)』
今回のお目当てはコレ

≪きゅうりとバジルの冷製パスタ≫
わ~お、緑色のパスタだ


見た目が夏っぽくて涼しげですね。

きゅうりのソースって全く味が想像できなかったんだけど、ひと口食べてその美味しさに感激

今まで食べたことのない味のパスタです。
さっぱりして、これぞ夏のパスタ

鶏そぼろもオリジナルソースによく合って、味のアクセントになっています。

スイーツはやっぱりロールケーキをchoice。
≪ティラミスロール≫
ティラミスロールはVOLTAロールの次に好きなロールケーキ

ロールケーキって、ほかのお店だと薄く切られているんだけど
VOLTAのロールケーキは、かなり厚くてボリュームがあるの

たくさん食べたいワタシにはすごく嬉しい


ランチもスイーツも美味しくて、今回も大満足ランチでした

次は「夏のまぜまぜご飯」を食べに行こうっと


2017/07/18
東東通りにあるガレット屋さん
『Creperie Les Clochettes(クレープリー・レ・クロシェット)』
久しぶりにランチに行ってきました。
季節限定の7月のガレット。
≪ソーセージとパプリカのトマト煮のガレット≫

粗挽きポークソーセージはプリプリでジューシー。
パプリカのトマト煮は甘くてとっても美味しい
真ん中の白いものはサワークリーム、酸味で味が引き締まる感じ。
チーズも入っていて、トマトとチーズの組合せがなんだかピザみたい。
そして柔らかくソテーされたじゃがいもでボリューム的にも大満足

≪じゃがいもとほうれん草ソテーのガレット≫
真ん中の半熟卵を崩し具材と絡めて食べるとめちゃ美味しい
アンチョビマヨネーズソースが後引く美味しさ。
ブラックオリーブもたくさん入っていて、オリーブ好きにはたまらない

デザートにアイスクリーム。
≪バニラ&カシス≫
お口直しにちょうどいいね。
これで200yen~おトクだよね

クレープも季節限定7月のクレープにしました。
≪夏のフルーツ畑のクレープ≫
うゎ~
フルーツのお花畑や~
クレープの上にフルーツがてんこ盛り
グレープフルーツ、パイナップル、黄桃がゴロンゴロン。
大きくカットされたフルーツは新鮮でとっても甘~い
ブラッドオレンジのシャーベットとバニラアイスも乗り、ボリューム満点。
食べきれるか心配だったけど、ペロッといけちゃいました

11時ちょっと過ぎに行ったんだけど、先客が1組のみ。
その後続々とお客さんが来て満席になっちゃったので入店できず諦めて帰っていく人もちらほら。
早めに行って大正解でした
今度はテイクアウトしてみようかな~

『Creperie Les Clochettes(クレープリー・レ・クロシェット)』
久しぶりにランチに行ってきました。
季節限定の7月のガレット。
≪ソーセージとパプリカのトマト煮のガレット≫

粗挽きポークソーセージはプリプリでジューシー。
パプリカのトマト煮は甘くてとっても美味しい

真ん中の白いものはサワークリーム、酸味で味が引き締まる感じ。
チーズも入っていて、トマトとチーズの組合せがなんだかピザみたい。
そして柔らかくソテーされたじゃがいもでボリューム的にも大満足


≪じゃがいもとほうれん草ソテーのガレット≫
真ん中の半熟卵を崩し具材と絡めて食べるとめちゃ美味しい

アンチョビマヨネーズソースが後引く美味しさ。
ブラックオリーブもたくさん入っていて、オリーブ好きにはたまらない


デザートにアイスクリーム。
≪バニラ&カシス≫
お口直しにちょうどいいね。
これで200yen~おトクだよね


クレープも季節限定7月のクレープにしました。
≪夏のフルーツ畑のクレープ≫
うゎ~



グレープフルーツ、パイナップル、黄桃がゴロンゴロン。
大きくカットされたフルーツは新鮮でとっても甘~い

ブラッドオレンジのシャーベットとバニラアイスも乗り、ボリューム満点。
食べきれるか心配だったけど、ペロッといけちゃいました


11時ちょっと過ぎに行ったんだけど、先客が1組のみ。
その後続々とお客さんが来て満席になっちゃったので入店できず諦めて帰っていく人もちらほら。
早めに行って大正解でした

今度はテイクアウトしてみようかな~

2017/07/12
先月のこと。
『CAFE VOLTA(カフェ ヴォルタ)』でおひとり様ランチ。
新作ランチをいただきました。
≪スパイシードライカレー≫
VOLTA初の辛口ドライカレー。
10種類のスパイスとハラペーニョを入れ煮込んであるんだって~辛そー
上にかかっている緑色のソースは自家製ミントソース。

フライドエッグをぱっか~ん
う~ん、絶妙な半熟具合
ドライカレーはスパイスがよく効いていて、フライドエッグを混ぜることで辛さも和らぎちょうどいい辛さ。
そしてミントソースが爽やか~
カレーにミントってどうなの?って思ったけど、食べてみるとこれがよく合う合う

スイーツは大好きなロールケーキ
≪ブルーベリーチーズロール≫
ブルーベリージャムとクリームチーズを合わせたクリームが入ったロールケーキ。

スポンジはふわふわ~~~
ブルーベリーの酸味が濃厚なクリームチーズと合わさるとしつこさもなく
ペロッといけちゃいます

食事もスイーツも美味しいVOLTA
ウチからすぐなので、思い立ったらすぐ行けちゃうのもお気に入り。
夏限定のメニューも食べたいので近々また行こうっと

『CAFE VOLTA(カフェ ヴォルタ)』でおひとり様ランチ。
新作ランチをいただきました。
≪スパイシードライカレー≫
VOLTA初の辛口ドライカレー。
10種類のスパイスとハラペーニョを入れ煮込んであるんだって~辛そー

上にかかっている緑色のソースは自家製ミントソース。

フライドエッグをぱっか~ん


ドライカレーはスパイスがよく効いていて、フライドエッグを混ぜることで辛さも和らぎちょうどいい辛さ。
そしてミントソースが爽やか~
カレーにミントってどうなの?って思ったけど、食べてみるとこれがよく合う合う


スイーツは大好きなロールケーキ

≪ブルーベリーチーズロール≫
ブルーベリージャムとクリームチーズを合わせたクリームが入ったロールケーキ。

スポンジはふわふわ~~~

ブルーベリーの酸味が濃厚なクリームチーズと合わさるとしつこさもなく
ペロッといけちゃいます


食事もスイーツも美味しいVOLTA

ウチからすぐなので、思い立ったらすぐ行けちゃうのもお気に入り。
夏限定のメニューも食べたいので近々また行こうっと


2017/07/08
久しぶりに『COCO’S』へ。
ココスでワタシの定番は
≪きのこハンバーグプレート≫
きのこ入りデミグラスソースがけハンバーグとターメリックライスのワンプレート。
しめじの入ったデミソースがとっても美味しい
ライスがターメリックライスというのもポイント高し
そしてハンバーグの下に敷かれたほうれん草のソテーがい~い仕事しています。

デザートは
≪ハーフココッシュ メイプルソース≫
温かいデニッシュに冷たいアイスクリーム&生クリームを乗せ、メイプルソースをかけていただきます。
温かくて冷たくて甘くて、そして美味しい
食べきれるか心配でハーフにしたけど、これなら普通サイズ1コ食べられたなー

今回、ココスに行ったのはコレを使うため
株主優待
利用期限が6月30日までだったのデス。
いつか使おうと思いつつ、中々機会がなくてギリギリになっちゃった

今度は、土・日・祝限定の朝食に行ってみようかなー

ココスでワタシの定番は
≪きのこハンバーグプレート≫
きのこ入りデミグラスソースがけハンバーグとターメリックライスのワンプレート。
しめじの入ったデミソースがとっても美味しい

ライスがターメリックライスというのもポイント高し

そしてハンバーグの下に敷かれたほうれん草のソテーがい~い仕事しています。

デザートは
≪ハーフココッシュ メイプルソース≫
温かいデニッシュに冷たいアイスクリーム&生クリームを乗せ、メイプルソースをかけていただきます。
温かくて冷たくて甘くて、そして美味しい

食べきれるか心配でハーフにしたけど、これなら普通サイズ1コ食べられたなー

今回、ココスに行ったのはコレを使うため


利用期限が6月30日までだったのデス。
いつか使おうと思いつつ、中々機会がなくてギリギリになっちゃった


今度は、土・日・祝限定の朝食に行ってみようかなー

2017/07/05
長野バスターミナル近くにある人気店
『中国四川料理きりん』
へ久しぶりに行ってきました。
注文は前から食べてみたかった
≪坦々麺≫&≪半々炒飯≫

辛いと聞いていたので覚悟して食べたんだけど、程よい辛さで全然平気
スープは胡麻の風味が強く感じられ、とっても美味しい
太目の麺はコシがあり伸びたりせず、最後まで美味しくいただけました。
食べ進めていくうちに口の中がだんだんと辛くなってくるんだけど
炒飯をひと口食べると辛さが和らいで、この組み合わせ大正解でした

≪酸辣麺(サンラーメン)≫
ネギとニラ、水菜がたっぷり。
酸っぱ辛いスープが麺によく絡んでめちゃ美味しい
これは、夏にピッタリの麺ですなー

本当は冷やし中華狙いで行ったんだけど、この日は涼しかったので断念
おかげで食べたかった坦々麺がいただけてよかったデス。
評判通りの美味しい坦々麺に大満足でした


『中国四川料理きりん』
へ久しぶりに行ってきました。
注文は前から食べてみたかった
≪坦々麺≫&≪半々炒飯≫

辛いと聞いていたので覚悟して食べたんだけど、程よい辛さで全然平気

スープは胡麻の風味が強く感じられ、とっても美味しい

太目の麺はコシがあり伸びたりせず、最後まで美味しくいただけました。
食べ進めていくうちに口の中がだんだんと辛くなってくるんだけど
炒飯をひと口食べると辛さが和らいで、この組み合わせ大正解でした


≪酸辣麺(サンラーメン)≫
ネギとニラ、水菜がたっぷり。
酸っぱ辛いスープが麺によく絡んでめちゃ美味しい

これは、夏にピッタリの麺ですなー

本当は冷やし中華狙いで行ったんだけど、この日は涼しかったので断念

おかげで食べたかった坦々麺がいただけてよかったデス。
評判通りの美味しい坦々麺に大満足でした

