戸隠そば博物館「とんくるりん」の隣に、4月にOPENしたお店
「蕎麦切茶房 戸隠日和」に行ってきました。
この前戸隠に行った帰り道、お洒落な外観の新しいお店を
見つけてとっても気になっていたのface01


「おしながき」


お茶と一緒に出てきた「そば団子」
甘じょっぱいたれが後惹く旨さicon12
もっと食べた~い。


『日和そば』 1,188yen


冷たいお蕎麦の上に信濃地鶏のササミと素揚げした野菜がたっぷり。
色とりどりの野菜がとっても綺麗で「まるで宝石箱や~icon14face03
野菜は、かぼちゃ・ズッキーニ・長芋・しいたけ・茄子・オクラ・ミニトマト。


お蕎麦は細めでコシがあります。
素揚げした野菜との相性もバッチリですごく美味しいicon12

『花かごそば』 1,404yen


ざるそば・天ぷら・小鉢・デザート・ドリンクのお得なセット。
ここのお店のざるそばは6ぼっち。
ほかのお店はだいたい5ぼっちだから、ちょっと得した気分face02
細めのお蕎麦はとっても喉越しがいい。
天ぷらはサックサクicon14
小鉢のトマトのマリネとかぼちゃのきんちゃく絞りも美味。

セットのデザートのソフトクリームとドリンク。
そして『そばぷりん』 324yen


ソフトクリームは、ネクタリンとワッサーのソースがけ。 
濃厚なソフトクリームで、ソースはとってもフルーティーicon12
そばぷりんは、しっかり蕎麦の風味が感じられて中身はとろとろ。
上には砂糖を焦がしたパリパリのカラメルが乗っていて
これはぷりんと言うよりクリームブリュレだねicon12

あいさつも大きな声でしてくれて、とっても感じのいいお店でしたicon14
戸隠にまた美味しいお蕎麦屋さんが増えちゃって、次はどこに行こうか迷っちゃうなぁface06



おまけicon06
入り口横に置いてあった鉢の中には、ホテイアオイと一緒に
ちっちゃいちっちゃいメダカが泳いでいました。
写真右側の黒い点みたいなヤツ、わかるかな?(ゴミじゃないよicon10
久しぶりにこんなに小さいメダカを見たなぁ、カワイイface02


『蕎麦切茶房 戸隠日和』
長野市戸隠2924


< 2014年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール
雨野 雫
雨野 雫
あめの しずく
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ