Cafe風和@長野市桜枝町
2014/10/09

善光寺の近くの古民家カフェ
「Cafe風和」
に行ってきました。
「ここでいいのかな~?」とちょっと不安になりながら
てくてく路地を進んで行くと、、、看板を発見


看板の角を下ると、、、ありましたありました

看板がなければ普通のお家だよね~




『前菜』
とってもやさしい味付けで、器もステキです


『煮込みハンバーグ』 900yen
ハンバーグが2個も

ハンバーグ大好物なのでウレシー

お母さんが作ってくれたような、食べるとホッとする味付けでした。

デザートもいただきま~す

『あんずロール』
ここのロールケーキ食べてみたかったんだよね

想像していたより大きくて、クリームがた~~~っぷり

杏の甘酸っぱさで最後まで飽きずに食べられます。
にゃんこちゃんがかわいくて、最後まで崩せなかった


茶箪笥や桐の箪笥も店の雰囲気にピッタリ。
幼かった頃に過ごした家にタイムスリップしたような
とても居心地のいいカフェでした


この記事へのコメント
・・・こ、これはッ?!?!
『海月姫』(少女マンガ)に出てくる天水館みたいなこのレトロオシャレな建物、メチャメチャ行ってみたい♪(←建物目当てかよッ?!?!)
最近、こういうリノベートなお店がすごく増えてきたよね。特に善光寺界隈で。
ここも絶対に行きたいけど、パンポルカやカフェ・マタリ等々、クリア(?)しなきゃいけないお店もたくさんあるしなぁ・・・(嬉しい困惑)
雫さんってば、画像テロリストというよりは、なんだかもうカフェリスト(カフェのテロリストの略)ってカンジだね^^
Posted by miroku
at 2014年10月09日 22:43
mirokuさん、ばんは~
「海月姫」とな?早速ググってみました。
なるほど~ちょっと洋館っぽいレトロな外観が似ているかな。
この玄関の引き戸の感じがとってもいいよね。
善光寺界隈は、古い家とか空き店舗とかをリノベーションしてオシャレに変身させたカフェがいっぱいあるよね~
ワタシも行きたいカフェがまだまだあるよん♡
最近ひとりカフェ率が高くて、頭の中で中島みゆきの「ひとり上手」が流れておりますε-(´・`) フー
Posted by 雨野 雫
at 2014年10月10日 22:11
私が今一番行きたいお店だよ~
mirokuさんの言う通り
画像が素敵~こういうのを
画像テロリストっていうんだねぇ
勉強になるわ~(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2014年10月11日 06:36
ハラハラハーさん、こんばんは♪
ワタシもここ前から行ってみたくて、急に「今から行こう」と思い立って行ってきましたo(^-^)o
ゆっくりできてホントおススメのカフェです♪
画像、褒めてくれてありがとう♡
でもなかなか思うような写真が撮れなくてちょっとジレンマ(〃´o`)=3 フゥ
もっと素敵な写真が撮れるようになりたいですっ!
Posted by 雨野 雫
at 2014年10月12日 17:47