門前茶寮彌生座でランチ♪
2015/01/04
善光寺へ初詣に行ってきました
お昼過ぎ位に着いたのだけれど、思ったほどの混雑もなく
すんなり本堂へ入ることができ、お参りをすることができました♪なむなむ~
天気が悪かったので空いていたのかな?
空が曇天だと善光寺が映えないな~

新年一発目のお外ランチは
『門前茶寮彌生座』へGO

「門前せいろ蒸し」
さわら材で作られた特製の大きなせいろに入っています
蓋が開けられると湯気がぷわー
と上がってテンションアップ

見た目もキレイだね~

さすが信州牛
お肉が柔らか~い
おこわも大好きなので嬉しいな
野菜も色々入っていて、赤カブ(かな?)と長芋が特に美味しかった~
蒸すと素材の味がそのまま感じられていいよね~ウチでもマネしようっと

見た目よりボリュームもあって、お腹もいっぱいになり大満足
ちょっと値段が高めだけどお正月だし、たまにだし・・・まっ、いいよね
食事を終えて外に出たら、雪がもさもさ(←新潟弁?)
慌ててオウチに帰りましたとさ

お昼過ぎ位に着いたのだけれど、思ったほどの混雑もなく
すんなり本堂へ入ることができ、お参りをすることができました♪なむなむ~

天気が悪かったので空いていたのかな?
空が曇天だと善光寺が映えないな~


新年一発目のお外ランチは
『門前茶寮彌生座』へGO


「門前せいろ蒸し」
さわら材で作られた特製の大きなせいろに入っています

蓋が開けられると湯気がぷわー



見た目もキレイだね~


さすが信州牛


おこわも大好きなので嬉しいな

野菜も色々入っていて、赤カブ(かな?)と長芋が特に美味しかった~
蒸すと素材の味がそのまま感じられていいよね~ウチでもマネしようっと


見た目よりボリュームもあって、お腹もいっぱいになり大満足

ちょっと値段が高めだけどお正月だし、たまにだし・・・まっ、いいよね

食事を終えて外に出たら、雪がもさもさ(←新潟弁?)

慌ててオウチに帰りましたとさ


この記事へのコメント
明けましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願いします。
確かに旨そうだねぇ~
現在、ダイエット中につきこれくらいの量がありがたいなぁ~
しかし、相変わらず写真の構図がイイね!
Posted by ken☆ken at 2015年01月08日 12:50
ケンさん
明けましておめでとうございます♡
こちらこそ今年もよろしくデス。
男性にこの量はちょっと少ないかな。
歳を重ねたら腹6分目がいいらしいから、これくらいでちょうどいいんだよね、きっと。
よく噛んで食べれば、これくらいでも満足できるよね。
構図、お褒めいただき嬉しいデス♪
構図って難しくて、何度も撮り直していると料理が冷めちゃって、、、(>_<)
だから結構テキトーなんだよ。
Posted by 雨野 雫
at 2015年01月09日 19:53