珈琲美学アベで「モカパフェ」♪
2015/05/02
松本に行ったらここに寄らずには帰れません
『珈琲美学アベ』
入り口から昭和チックで懐かしい感じ。

アベといったらコレ
「モカパフェー」 650円
見よ、このそびえ立つモカアイスとバニラアイスを
これホント独特なビジュアルだよね~

モカアイスのほろ苦さがいい感じ。
珈琲ゼリーもなめらかで生クリームと一緒に食べると一層美味しい
甘さも控えめで、ペロッといけちゃいました
後ろ姿もス・テ・キ

「モカクリームオーレ」 500円
胴のカップがレトロな雰囲気デス。

これ普通に出てくるんじゃなくて、ちょっとおもしろいの
はじめに胴のカップに氷とその上にモカアイスが乗った状態で登場。
そしてお店の方が珈琲とミルクの入った容器を持ってきて、それを上からジャー

うふふ~こういうのって楽しいな~


ちなみにカフェオーレもこうやって入れてくれます
昔ながらの喫茶店ってやっぱり落ち着くな
時間がゆ~っくりと流れてます。
こんな喫茶店が近くにあったら毎日通いたいゾ

『珈琲美学アベ』
入り口から昭和チックで懐かしい感じ。

アベといったらコレ

「モカパフェー」 650円
見よ、このそびえ立つモカアイスとバニラアイスを

これホント独特なビジュアルだよね~

モカアイスのほろ苦さがいい感じ。
珈琲ゼリーもなめらかで生クリームと一緒に食べると一層美味しい

甘さも控えめで、ペロッといけちゃいました

後ろ姿もス・テ・キ


「モカクリームオーレ」 500円
胴のカップがレトロな雰囲気デス。

これ普通に出てくるんじゃなくて、ちょっとおもしろいの

はじめに胴のカップに氷とその上にモカアイスが乗った状態で登場。
そしてお店の方が珈琲とミルクの入った容器を持ってきて、それを上からジャー


うふふ~こういうのって楽しいな~



ちなみにカフェオーレもこうやって入れてくれます

昔ながらの喫茶店ってやっぱり落ち着くな

時間がゆ~っくりと流れてます。
こんな喫茶店が近くにあったら毎日通いたいゾ


この記事へのコメント
このモカクリームオーレ、美味しそうだなぁ~
というか、この銅のカップにヤラれちゃった。
ドリンクを銅のカップに入れて提供するカフェは、問答無用で「うむ、ここは良いお店だ♪」と認定しちゃう銅好き(どんな性癖だよ?)なので、今度松本に行ったらこのお店、チェックしてみなきゃ!
Posted by miroku
at 2015年05月02日 21:46
初コメで失礼します。
モカクリームオーレ、こんなメニューもあったんですね〜☆登場シーンがドキドキしそうですね!今度行ったら食べてみたい一品ですな。
Posted by ゆずぽ
at 2015年05月03日 01:25
mirokuさん、こんばんは。
モカクリームオーレ、冷え冷えで美味しかったですよ♪
胴のカップに入ったアイスコーヒーはホント美味しそうに見えるよね。
見えるだけじゃなくて冷たさもずっと続くしいいよね~
でも胴のカップで提供しているお店が多くないのは、お手入れが大変なのかな?
ココのモーニング、めちゃおススメらしいですよ♪
ワタシも今度はモーニング目当てで行こうと思ってるよん。
Posted by 雨野 雫
at 2015年05月03日 20:58
ゆずぽさん、はじめまして~
コメントありがとうございま~す♪
モカクリームオーレはほかの人が頼んでいるのを見て注文したんです。
あのパフォーマンスを近くで見たくって。
ゆずぽさんも次に行ったときはぜひ間近でご覧くださいませ(笑)
ここのお店はいろいろ楽しませてくれる工夫があって面白いですよね~
ワタシは、次は珈琲ゼリーにしようと目論んでおります。
Posted by 雨野 雫
at 2015年05月03日 21:06