バール エ トラットリア ピュ ルンゴ( bar e torattoria Piu' Lungo)でランチ♪
2015/05/09
今日のランチは、南千歳のぽっぽ公園近くに最近オープンした
『バール エ トラットリア ピュ ルンゴ』
(名前ながっ
)
に行ってきました
入り口のイタリアの国旗と同じ色の「緑・白・赤」の傘が目印

ランチMENU

こちらは1800yenランチの前菜。
お店のスタッフのかたがひとつひとつ丁寧に説明してくれます。
生ハムやサラミ、イタリアのオムレツのフリッタータなどなど盛りだくさん
どれも手が込んでいて、とーっても美味しい

こちらは1200yenランチのサラダ。
彩りも美しく、生ハムも乗っていてすごく豪華

このあとパンが登場したんだけど、写真撮り忘れ
チャバッタとフォカッチャの2種類。
どちらもふわふわで美味しいパンでしたよん
「キャベツ・アンチョビ・カラスミ スパゲッティ」
すりおろしたカラスミがたっぷり~
アンチョビとカラスミの旨みがしっかり感じられてすんごく美味しい

「ゴルゴンゾーラ風味のラザニア アルフォルノ」
ひと口食べると口いっぱいにゴルゴンゾーラの風味が。。。
ワタシ、ブルーチーズはあんまり得意じゃないんだけどこれは大丈夫でした

濃厚なソースは味わい深く、パスタもプリップリ
ラザニアって久しぶりに食べたけど、アツアツでとっても美味しかったデス

「デザート盛り合わせ」&「ドリンク(アメリカーノ)」
チョコレートケーキとイチゴのムースとセミフレッドの3種盛
どれも美味しいけど、やっぱりセミフレッドが一番好き

お店は地下だけど半地下なので窓から明かりが差し込んで、とっても明るい雰囲気
そして、オープンキッチンなので作っているところが見られるのもいいね~
カウンターもあるのでおひとり様でも気軽に入れそう
次はひとりランチに行ってみようっと

『バール エ トラットリア ピュ ルンゴ』
(名前ながっ

に行ってきました

入り口のイタリアの国旗と同じ色の「緑・白・赤」の傘が目印





こちらは1800yenランチの前菜。
お店のスタッフのかたがひとつひとつ丁寧に説明してくれます。
生ハムやサラミ、イタリアのオムレツのフリッタータなどなど盛りだくさん

どれも手が込んでいて、とーっても美味しい


こちらは1200yenランチのサラダ。
彩りも美しく、生ハムも乗っていてすごく豪華


このあとパンが登場したんだけど、写真撮り忘れ

チャバッタとフォカッチャの2種類。
どちらもふわふわで美味しいパンでしたよん

「キャベツ・アンチョビ・カラスミ スパゲッティ」
すりおろしたカラスミがたっぷり~
アンチョビとカラスミの旨みがしっかり感じられてすんごく美味しい


「ゴルゴンゾーラ風味のラザニア アルフォルノ」
ひと口食べると口いっぱいにゴルゴンゾーラの風味が。。。
ワタシ、ブルーチーズはあんまり得意じゃないんだけどこれは大丈夫でした


濃厚なソースは味わい深く、パスタもプリップリ

ラザニアって久しぶりに食べたけど、アツアツでとっても美味しかったデス


「デザート盛り合わせ」&「ドリンク(アメリカーノ)」
チョコレートケーキとイチゴのムースとセミフレッドの3種盛

どれも美味しいけど、やっぱりセミフレッドが一番好き


お店は地下だけど半地下なので窓から明かりが差し込んで、とっても明るい雰囲気

そして、オープンキッチンなので作っているところが見られるのもいいね~
カウンターもあるのでおひとり様でも気軽に入れそう

次はひとりランチに行ってみようっと


ここ、以前「ジョイア」で働いていた方がオープンさせたお店なんだね
「ジョイア」はウチから歩いて行けて、時々利用させてもらっていたので
閉店しちゃって残念


「ジョイア」はウチから歩いて行けて、時々利用させてもらっていたので
閉店しちゃって残念


タグ :ピュ ルンゴ
膳(ZEN)「すき焼き御膳」♪
カスターニャ「ピッツァランチ」♪
横町カフェ「3種の横町カレー&柚子香る豆乳甘酒」♪
中国四川料理きりん「カキの四川炒め」♪
イニツィア・ラ・クチーナ「抹茶のパンケーキ」♪
膳(ZEN)「漬けブリ 炙り とろろ丼」♪
カスターニャ「ピッツァランチ」♪
横町カフェ「3種の横町カレー&柚子香る豆乳甘酒」♪
中国四川料理きりん「カキの四川炒め」♪
イニツィア・ラ・クチーナ「抹茶のパンケーキ」♪
膳(ZEN)「漬けブリ 炙り とろろ丼」♪
この記事へのコメント
このお店、友達も「美味しいから行ってみ!」と強力プッシュされたんだけど、ジョイアで働いてた方のお店なのか~
うん、うんうん!俄然食べたくなってきた!
メインのパスタももちろん美味しそうなんだけど、アンティパストのサラダでこんなに豪華なのが出てくると嬉しいよね。
「あ、この店アタリだわ」とテンションが無駄に上がるし(^ ^;)
Posted by miroku
at 2015年05月10日 23:10
mirokuさん、まいど♪
おー、このお店友達からもおススメされていたんだね~
まだオープンしたばっかりなのに、みんなよく知っているねぇ。
ここの前菜は盛りだくさんで、ワインが欲しくなっちゃった(ってワタシ飲めないけどね(>_<))
しかし、駅前辺りはますますイタリアンの激戦区になってきたね。
しかもどのお店も魅力的で、どこに行こうか迷っちゃうよ(⌒_⌒;
Posted by 雨野 雫
at 2015年05月11日 20:50
私もジョイアには歩いていける距離に住んでいるので
無くなっちゃってちょっと残念だったんだぁ…
駅前辺りはイタリアンの激戦区だね
ここのお店にも行ってみたいなぁ(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2015年05月13日 05:40
ハラハラハーさん、こんばんは。
ジョイア、よかったですよね~
ワタシは1Fのダル・ドージェがお気に入りでした。
ピザ釜の前のカウンターに座って、ピザを作っているのを見るのが楽しかったなぁ。
人気があったのにホント残念ですよね。
駅周辺のイタリアンのお店、何軒あるんだろう・・・ってくらいありますよね。
イタリアンはそれだけ人気があるってことでしょうね♡
ここ、とってもよかったですよ。
ぜひ行ってみてくださいね♪
Posted by 雨野 雫
at 2015年05月13日 21:50