金沢プチ旅行③「兼六園」&「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」編
2015/07/18
「不室屋」からバスに乗って向かった場所は
金沢観光には欠かせないココ
『兼六園』

兼六園のシンボル
「徽軫灯籠(ことじとうろう)」

「根上松(ねあがりまつ)」
これは土を盛り上げて若松を植え、成長後に土を取り除いて根をあらわにしたものだそう。
「海石塔(かいせきとう)」
園内で最も古い時代に作庭されたと言われる瓢池の中島に建つ、六重に重ねられた塔です。

1時間ほど兼六園を散策したあとに
向かったのは、石川県立美術館内にある
『ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA』

ここは、石川県出身のパティシエ辻口博啓さんがプロデュースしたお店です
辻口氏は、NHKの朝ドラ「まれ」のケーキ監修も手掛けています。
ココに寄るのめっちゃ楽しみだったのよね~
たくさん並んだケーキから選んだのは、やっぱり大好きな
「モンブラン」
うっとりしちゃうくらいの美しさ

中には栗も入っていて、栗の風味がしっかり感じられます。
クリームは上品な甘さで、めちゃくちゃ美味しい


サービスで「YUKIZURI」という焼き菓子が出されました。
こういう心遣い嬉しいね~

大きなガラス張りの店内は、明るくて開放感がありとってもステキでした

帰りにお土産を買って帰ろうと思ったけど、バスの時間が迫っていたため買えず・・・
ホント残念
ここは、また行かなくちゃ
金沢観光には欠かせないココ

『兼六園』
兼六園のシンボル

「徽軫灯籠(ことじとうろう)」

「根上松(ねあがりまつ)」
これは土を盛り上げて若松を植え、成長後に土を取り除いて根をあらわにしたものだそう。
「海石塔(かいせきとう)」
園内で最も古い時代に作庭されたと言われる瓢池の中島に建つ、六重に重ねられた塔です。

1時間ほど兼六園を散策したあとに
向かったのは、石川県立美術館内にある
『ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA』

ここは、石川県出身のパティシエ辻口博啓さんがプロデュースしたお店です

辻口氏は、NHKの朝ドラ「まれ」のケーキ監修も手掛けています。
ココに寄るのめっちゃ楽しみだったのよね~

たくさん並んだケーキから選んだのは、やっぱり大好きな
「モンブラン」
うっとりしちゃうくらいの美しさ


中には栗も入っていて、栗の風味がしっかり感じられます。
クリームは上品な甘さで、めちゃくちゃ美味しい



サービスで「YUKIZURI」という焼き菓子が出されました。
こういう心遣い嬉しいね~


大きなガラス張りの店内は、明るくて開放感がありとってもステキでした


帰りにお土産を買って帰ろうと思ったけど、バスの時間が迫っていたため買えず・・・

ホント残念

ここは、また行かなくちゃ

この記事へのコメント
石川って栗が有名なの???
栗が好きなら小布施に行かんかい(#`Д´)ノゴルァァァァァ
モンブランが好きなら小布施堂の朱雀を喰わんかい(#`Д´)ノゴルァァァァァ
オイラは朱雀は遠慮の方向で(汗)
Posted by ken☆ken at 2015年07月21日 11:37
兼六園でわびさびを堪能して、金沢グルメを満喫して・・・楽しみまくり度120%なわんぱく旅ですなぁ♪
金沢リベンジ(?)の際は、金沢21世紀美術館も選択肢に入れといて^^
オサレチックな現代アートが多いから、アミューズメントとしてすごく楽しい場所だったりするよ。有名な「スイミング・プール」(水の張ったプールの中に人が入れる(ように見える)アート)もあるしね~
・・・お!ご尊顔が公開されとるッ!!!
ありがたや、ありがたや~(善光寺の秘仏が公開される感覚で)
Posted by miroku
at 2015年07月21日 22:56
ケンさん、こんちわ~
いやいや、石川が栗が有名とかじゃなくって・・・
あっ、でもこれ石川県産の栗のモンブランなのかな?(そのへんは不明)
有名な辻口パティシエのお店っていうのがね。
朱雀食べたことあるよ~今みたいに有名になる前だけどね。
あの頃は並ばなくても普通に行って、普通に注文して食べられたんだけどなぁ。
あれま、なんで遠慮なの?美味しいよ♪
そっか、朱雀じゃお酒のアテにならないもんね~~~
Posted by 雨野 雫
at 2015年07月23日 18:45
mirokuさん、こんにちは♪
いろいろ行きたいところはあったんだけど、時間があんまりなくてね・・・
それでも食べ物屋さんは3件も行っちゃったけどサ。
21世紀美術館はちょこっと寄ったんだよ。
プールだけは見てきた(笑)あれ、面白いね~
御尊顔公開は、数えで7年に一度になっております(*´∀`*)ゞ
次回公開は6年後になりまする~
Posted by 雨野 雫
at 2015年07月23日 18:52
ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA
私も行きましたよ~
ここの美術館のカフェ最高!!
研ぎ澄まされてるって感じがあるよね~
能登の方へも足を運んでみたくなっちゃたなぁ~
Posted by ハラハラハー
at 2015年07月24日 11:14
ハラハラハーさん、こんばんは~
ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA(←なかなか覚えられましぇん・・・)
行ったことあるんですね~さすがです(笑)
美術館の中にあるカフェって本当にステキですよね~
そうそう、研ぎ澄まされた空間で別世界のようでしたね。
そしてケーキがとっても美味しい♡
また金沢に行く機会があったら、絶対に立ち寄りたいカフェです。
Posted by 雨野 雫
at 2015年07月25日 19:28