もろこし街道で焼きとうもろこし♪
2015/08/16
とうもろこしの季節ですね~
信濃町の「もろこし街道」までドライブがてら行ってきました
どのお店もたくさんのお客さんで大賑わい
その中でひときわ混んでいるのがこのお店
『小林農園』
お店の周りは醤油の焦げるい~い匂い

「焼きとうもろこし」 250yen
先までびっちり粒が詰まったとうもろこしちゃん
とうもろこしの甘さと醤油のしょっぱさがベストマッチ
バクバク一気食いをしちゃったわ

池の上の東屋は特等席
テーブルのど真ん中には、かわいいクマさんが鎮座しておりました

このあとは戸隠方面へ向かいました~

信濃町の「もろこし街道」までドライブがてら行ってきました

どのお店もたくさんのお客さんで大賑わい

その中でひときわ混んでいるのがこのお店

『小林農園』
お店の周りは醤油の焦げるい~い匂い


「焼きとうもろこし」 250yen
先までびっちり粒が詰まったとうもろこしちゃん

とうもろこしの甘さと醤油のしょっぱさがベストマッチ

バクバク一気食いをしちゃったわ


池の上の東屋は特等席

テーブルのど真ん中には、かわいいクマさんが鎮座しておりました


このあとは戸隠方面へ向かいました~

この記事へのコメント
若い頃は海水浴の帰りにもろこし街道で必ずもろこし喰ったなぁ~(遠い目)
最近は新潟方面は高速使うし信濃町経由で行くことないから随分と御無
沙汰してます。
でも相変わらず美味そうだね!
もろこし喰ってまさかの戸隠蕎麦でしょうか?(笑)
Posted by ken☆ken at 2015年08月17日 12:21
ケンさん、こんばんは♪
ワタシは海はあんまり好きじゃないので、残念ながらそういう思い出はないのよね~
でもその頃は今みたいに混んでいなかったよね、きっと。
今は、すっごい数のお客さんが県内外から来ているよ。
みんなもろこしを食べるためにだけ来ているのかしら?ずくあるね~
えっ?“まさか”ってどういう意味かしらぁ。
戸隠に行ったらもちろん戸隠蕎麦に決まってるよね。
えーっと、もろこしは朝ごはんで、お昼は戸隠蕎麦ということで(^_^;)
Posted by 雨野 雫
at 2015年08月20日 19:21
ここの焼きもろこし最高ですよね!
一本サービスしてくれるのを当てにして
毎回注文しちゃってます
私もこのくまちゃんと相席しました(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2015年08月22日 05:31
ハラハラハーさん、こんにちは♪
ここの焼きもろこしの甘いこと甘いこと。
これはもうスイーツと呼んでもいい感じですよね。
あらっ、ハラハラハーさんもこの席だったんですね~(^^)
この席、離れみたいでちょっと特別感があっていいですね。
次も空いていたらココに座りたいです。
Posted by 雨野 雫
at 2015年08月23日 17:41