宝光社と戸隠日和♪
2015/08/22
信濃町でとうもろこしを食べた後は戸隠方面へGO
さてもろこしを食べてお腹はいっぱいだし、ちょっくら腹ごなしをしましょうか~
と行ったのはココ。
「宝光社」
ワタシ実は宝光社にくるのは初めて
奥社は中社は何度も行っているのにね

鳥居をくぐると見えてきたのが長~~~い石段
この石段、270段以上あるそう。
登るの大変かな?って思ったんだけど、大きな杉を見たりしながら
登ったらあっという間
社殿の彫刻がとっても素晴らしかったわ~

そろそろお腹のスペースもできてきたのでお蕎麦屋さんへ。
「戸隠日和」
去年伺って気に入ったので再訪してみました

「花かごそば」
あれっ?去年もこれ食べたかしらん
でもどーしてもこういう“色々ついている系”になっちゃうのよね~

蕎麦は6ぼっち。
細切りの蕎麦はしっかりコシがあってとっても美味しい

天ぷらはサックサクでめちゃウマ
餡のかかったかぼちゃの巾着絞りは、とっても優しいお味。
一番手前の、茄子とパプリカの味噌がけが思いがけずすっごく美味しかった~

食後のデザート
ソフトクリームの牛乳感がすっごいわ~
お蕎麦屋さんのソフトクリームとは思えないくらいの完成度

入ったときは誰もいなかったんだけど、帰る頃には
待っている人がいっぱい
ここもすっかり人気店ですね~


さてもろこしを食べてお腹はいっぱいだし、ちょっくら腹ごなしをしましょうか~
と行ったのはココ。
「宝光社」
ワタシ実は宝光社にくるのは初めて

奥社は中社は何度も行っているのにね


鳥居をくぐると見えてきたのが長~~~い石段

この石段、270段以上あるそう。
登るの大変かな?って思ったんだけど、大きな杉を見たりしながら
登ったらあっという間

社殿の彫刻がとっても素晴らしかったわ~


そろそろお腹のスペースもできてきたのでお蕎麦屋さんへ。
「戸隠日和」
去年伺って気に入ったので再訪してみました


「花かごそば」
あれっ?去年もこれ食べたかしらん

でもどーしてもこういう“色々ついている系”になっちゃうのよね~


蕎麦は6ぼっち。
細切りの蕎麦はしっかりコシがあってとっても美味しい


天ぷらはサックサクでめちゃウマ

餡のかかったかぼちゃの巾着絞りは、とっても優しいお味。
一番手前の、茄子とパプリカの味噌がけが思いがけずすっごく美味しかった~


食後のデザート
ソフトクリームの牛乳感がすっごいわ~
お蕎麦屋さんのソフトクリームとは思えないくらいの完成度


入ったときは誰もいなかったんだけど、帰る頃には
待っている人がいっぱい

ここもすっかり人気店ですね~


宝光社で出くわした“かねちょろ”くん。
縦じまの身体にブルーのシッポがめちゃチャーミング
かねちょろの幼体みたいですね~

縦じまの身体にブルーのシッポがめちゃチャーミング

かねちょろの幼体みたいですね~


膳(ZEN)「すき焼き御膳」♪
カスターニャ「ピッツァランチ」♪
横町カフェ「3種の横町カレー&柚子香る豆乳甘酒」♪
中国四川料理きりん「カキの四川炒め」♪
イニツィア・ラ・クチーナ「抹茶のパンケーキ」♪
膳(ZEN)「漬けブリ 炙り とろろ丼」♪
カスターニャ「ピッツァランチ」♪
横町カフェ「3種の横町カレー&柚子香る豆乳甘酒」♪
中国四川料理きりん「カキの四川炒め」♪
イニツィア・ラ・クチーナ「抹茶のパンケーキ」♪
膳(ZEN)「漬けブリ 炙り とろろ丼」♪
この記事へのコメント
宝光社・・・オイラも行ったことなかったけど、石段もあるしトレーニン
グにはもってこいだね!
宝光社で階段ダッシュ3往復してから、奥社までのジョグなんてこれから
の季節には良いかも♪
一緒にやるかい?
Posted by ken☆ken at 2015年08月24日 10:04
ケンさん、こんばんは。
確かにこの石段、トレーニングに最適だわサ~ ぐ~♪ d(* ̄o ̄)
これから涼しくなるし階段ダッシュ&奥社までのジョグ、気持ちよさそー(嘘)
えっ、?一緒に?
この日の階段の昇り降りだけで筋肉痛になったワタシにはとうてい無理そうなので、遠慮しておきまする~~~
Posted by 雨野 雫
at 2015年08月26日 22:18