筑北村にあるうどん屋さん。
「手打ちうどん 坂のうえ」
その名前の通り、お店の場所は車一台がなんとか通れるくらいの道幅の坂道を上った所にありましたicon17icon10

お目当ては秋限定の
≪きのこうどん≫ 850yen(税別)
具は天然きのことネギ。
出汁には、緩いとろみがついています。


うどんは、手打ちの讃岐うどん。
温かいうどんでもしっかりコシを感じられますicon14
注文を受けてから茹でてくれるので、出てくるまでにちょっと時間がかかるけど
とても美味しいうどんでしたicon12


きのこは、店主さんが山から採ってきたものだそう。
やっぱり天然のきのこは味がしっかりしていて美味しいね~face02
名前はわからないけど、何種類かのきのこが入っていました。


松茸うどんも食べてみたかったんだけど、お値段的に手が出なかったので代わりにコレ。
≪松茸ごはん≫ 250yen(税別)
ご飯がもちもちで美味しい。
ちゃんと松茸の香りもして、プチ贅沢な気分になれましたicon12


お店は山の中の集落でかなりの田舎なんだけど、続々とお客さんがやって来るのicon16
みなさんよく知っていますね~
冬には「鍋焼きうどん」が登場するのかな?
そしたらまた行ってみたいなーicon14
だがしか~し、冬にあの坂を上るのはちょっと勇気がいるかなーface07icon11




< 2016年11>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
雨野 雫
雨野 雫
あめの しずく
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ