村上屋餅店の「づんだ餅」
2015/01/14
仙台のお土産をいただきました

定番の「萩の月」と
『村上屋餅店』の「づんだ餅&いちごミルク大福」
おや?「ずんだ」じゃなくて「づんだ」なんだね。

「村上屋餅店」は仙台では評判のお店みたいです
早速いただきました
「づんだ餅」
枝豆そのままのような色のづんだ餡が見るからに美味しそう
づんだ餡はすっごく滑らかで、枝豆の風味もしっかり感じられて甘くてオイチイ
お餅はやわやわで、口の中でとろ~り。
さすが仙台の有名店だねぇ

「いちごミルク大福」
大きないちごが真ん中に入っていて、その周りには真っ白な煉乳クリーム。
周りについている道明寺粉のせいか、大福と道明寺の中間みたいな感じです。
いちごとクリームの組み合わせがバッチリ
見た目は甘そうだけどちょうどいい甘さで、とっても美味しい

買った当日に持ってきてくれたので、出来立ての味を味わうことができました
仙台、ワタシも行きたかったな~
牛タンも食べたかった
づんだ餅もいちごミルク大福もとっても美味しかったデス
ごちそうさまでした


定番の「萩の月」と
『村上屋餅店』の「づんだ餅&いちごミルク大福」
おや?「ずんだ」じゃなくて「づんだ」なんだね。

「村上屋餅店」は仙台では評判のお店みたいです

早速いただきました

「づんだ餅」
枝豆そのままのような色のづんだ餡が見るからに美味しそう

づんだ餡はすっごく滑らかで、枝豆の風味もしっかり感じられて甘くてオイチイ

お餅はやわやわで、口の中でとろ~り。
さすが仙台の有名店だねぇ


「いちごミルク大福」
大きないちごが真ん中に入っていて、その周りには真っ白な煉乳クリーム。
周りについている道明寺粉のせいか、大福と道明寺の中間みたいな感じです。
いちごとクリームの組み合わせがバッチリ

見た目は甘そうだけどちょうどいい甘さで、とっても美味しい


買った当日に持ってきてくれたので、出来立ての味を味わうことができました

仙台、ワタシも行きたかったな~

牛タンも食べたかった

づんだ餅もいちごミルク大福もとっても美味しかったデス

ごちそうさまでした

この記事へのコメント
ずんだ・・・もとい、づんだって美味しいよね~
あんこの中で、づんだ餡が一番好きかも?
づんだといい、牛タンといい、仙台は美味いモノの宝庫だよね!
いかんせん、長野からだとちと遠いのが、、、(涙)
仙台といえば、池袋駅の目の前に仙台のアンテナショップがあるんだけど、併設されている食堂の牛タン定食が美味しくってさ♪
地方のアンテナショップの食堂って、意外に穴場かも?という新たな発見がありましたとさ^^
Posted by miroku
at 2015年01月15日 23:13
mirokuさん、こんばんは~
ずんだ・・・いやづんだ餅美味しいよね♡
仙台は長野から遠いよね~
ちょいと仙台までってわけには行かなくて、一大決心が必要だね。
アンテナショップか~その手があったね。
ginza長野も好評みたいだし、アンテナショップって案外侮れないかも。
東京もあんまり行かないんだけど、行ったときはどこかアンテナショップに寄ってみようかな~
Posted by 雨野 雫
at 2015年01月17日 21:48