2017/10/15
安曇野市穂高にあるスープカレーのお店
『スープカレー ハンジロー』
に行ってきました。
前に行ったのが5月、念願の再訪です
≪骨付きチキンと彩り野菜のスープカレー≫
ひと口食べると口いっぱいに広がる香辛料の香り。
スパイシーでコクもあり、すごく複雑な美味しさ
骨付きチキンは、フォークを入れるとホロッと骨から外れ柔らかくとっても美味しい
素揚げされた大きな野菜がゴロゴロ~かぼちゃ、ニンジン、じゃがいも、ナス、ブロッコリー、ピーマン…
どれも中まで柔らかく調理されていて美味しいわ~
今回は4辛にしたんだけど「ちょっと辛いかも」って感じで、ワタシにはちょうどいい辛さでした

≪香味豚のローストと彩り野菜のスープカレー≫
ローストされた香味豚が柔らかく、ジュワっと旨みがしみ出ます。
カレーはチキンよりトロッとしている感じ。
コッチは5辛にしたんだけど、4辛のチキンよりマイルドに感じました。
トロミがあるせいかな

やっぱりここのスープカレーは最高に美味しい
安曇野は高速でビューンと行けば、案外近いんだよね
ここは定期的に通いたいお店ですね~


『スープカレー ハンジロー』
に行ってきました。
前に行ったのが5月、念願の再訪です

≪骨付きチキンと彩り野菜のスープカレー≫
ひと口食べると口いっぱいに広がる香辛料の香り。
スパイシーでコクもあり、すごく複雑な美味しさ

骨付きチキンは、フォークを入れるとホロッと骨から外れ柔らかくとっても美味しい

素揚げされた大きな野菜がゴロゴロ~かぼちゃ、ニンジン、じゃがいも、ナス、ブロッコリー、ピーマン…
どれも中まで柔らかく調理されていて美味しいわ~
今回は4辛にしたんだけど「ちょっと辛いかも」って感じで、ワタシにはちょうどいい辛さでした


≪香味豚のローストと彩り野菜のスープカレー≫
ローストされた香味豚が柔らかく、ジュワっと旨みがしみ出ます。
カレーはチキンよりトロッとしている感じ。
コッチは5辛にしたんだけど、4辛のチキンよりマイルドに感じました。
トロミがあるせいかな


やっぱりここのスープカレーは最高に美味しい

安曇野は高速でビューンと行けば、案外近いんだよね

ここは定期的に通いたいお店ですね~

2017/10/13
久しぶりに『cafe ELF(カフェ エルフ)』へ。
お目当ては、ブログで見た今週のランチセット
今週のLunchセットは、私の大好きなコレ
≪煮込みハンバーグ≫

ソースにはしめじと玉ねぎがたっぷり~
ハンバーグは柔らかくてナイフはいらないくらい。
優しい味付けで、食べるとなんだか幸せな気持ちになれちゃう
パンもめちゃ美味しかったー

食後はもちろんデザートもね。
≪抹茶のトライフル&アイスカフェラテ≫
抹茶アイスと餡子の黄金の組合せ
絶対美味しいヤツですよね
自家製の餡子がちょうどいい甘さでとっても美味しい。
真ん中にはスポンジ、一番下には抹茶のゼリーが入っていろんな味が楽しめるの。

≪アイスクリーム&ELFコーヒー≫
ハンドドリップで淹れられたコーヒーが美味しい
バニラアイスを食べてからコーヒーを飲むとめちゃウマ。

ランチもデザートも美味しかったな~
居心地もよくて、またすぐにでも行きたくなっちゃうELFなのでしたー

お目当ては、ブログで見た今週のランチセット

今週のLunchセットは、私の大好きなコレ

≪煮込みハンバーグ≫

ソースにはしめじと玉ねぎがたっぷり~

ハンバーグは柔らかくてナイフはいらないくらい。
優しい味付けで、食べるとなんだか幸せな気持ちになれちゃう

パンもめちゃ美味しかったー

食後はもちろんデザートもね。
≪抹茶のトライフル&アイスカフェラテ≫
抹茶アイスと餡子の黄金の組合せ


自家製の餡子がちょうどいい甘さでとっても美味しい。
真ん中にはスポンジ、一番下には抹茶のゼリーが入っていろんな味が楽しめるの。

≪アイスクリーム&ELFコーヒー≫
ハンドドリップで淹れられたコーヒーが美味しい

バニラアイスを食べてからコーヒーを飲むとめちゃウマ。

ランチもデザートも美味しかったな~

居心地もよくて、またすぐにでも行きたくなっちゃうELFなのでしたー

2017/10/07
2017/09/29
長野駅近く、長野トヨタのプリズムビルの1Fにあるイタリアンのレストラン
『リストランテ イニツィア・ラ・クチーナ』
に行ってきました。
お目当ては、前に何かのフリーペーパーで見て食べたかったコレ
≪オレンジとレア・フロマージュソースのパンケーキ≫
そびえ立つ生クリームマウンテン
見えないけど生クリームの中には、マスカルポーネアイスが入っています
パンケーキは丸い形のものが3コで、生地には長芋が入っているそう。
ふんわりというより結構しっかりした食べ応えのある感じ。
たっぷりの生クリームだったけど甘過ぎず、オレンジが爽やかで食後でもペロリでした

食事はメインランチのお魚にしました
≪イトヨリダイのトマトソースなんちゃら タイムなんちゃら≫←名前うろ覚え
めちゃお洒落な盛り付けデス

トマトソースはお魚の下に隠れていました
クセのない白身のお魚とトマトソースがよく合っていて、バツグンに美味しかった

店内は落ち着いた雰囲気で、居心地がよくて長居しちゃった
この日は日曜日だったで「まかないランチ」がなかったの。
お洒落で高級そうなお店なのに、まかないランチはなんと“670yen”
次回はコレにしてみようかな~

『リストランテ イニツィア・ラ・クチーナ』
に行ってきました。
お目当ては、前に何かのフリーペーパーで見て食べたかったコレ

≪オレンジとレア・フロマージュソースのパンケーキ≫
そびえ立つ生クリームマウンテン

見えないけど生クリームの中には、マスカルポーネアイスが入っています

パンケーキは丸い形のものが3コで、生地には長芋が入っているそう。
ふんわりというより結構しっかりした食べ応えのある感じ。
たっぷりの生クリームだったけど甘過ぎず、オレンジが爽やかで食後でもペロリでした


食事はメインランチのお魚にしました

≪イトヨリダイのトマトソースなんちゃら タイムなんちゃら≫←名前うろ覚え

めちゃお洒落な盛り付けデス


トマトソースはお魚の下に隠れていました

クセのない白身のお魚とトマトソースがよく合っていて、バツグンに美味しかった


店内は落ち着いた雰囲気で、居心地がよくて長居しちゃった

この日は日曜日だったで「まかないランチ」がなかったの。
お洒落で高級そうなお店なのに、まかないランチはなんと“670yen”

次回はコレにしてみようかな~

2017/09/21
美味しい和食が食べたい時はココ
“ぱてぃお大門 蔵楽庭”内にある
『あったかめし屋太郎』
入り口のメニューボードの“今年1番のサバが入りました!”の文字に誘惑されました

≪秋鯖三昧定食≫

お刺身は〆さば。
浅〆に仕上げているそうで、酸っぱさはほとんど感じられず普通のお刺身みたい。
新鮮でぷりぷりデス

秋鯖の塩焼は絶妙な焼き加減で、皮の部分はパリパリ~身はふっくら
脂がのってめちゃくちゃ美味しい
塩加減もちょうどよくご飯がどんどん進んじゃった。
そうそう、ココのご飯がとっても美味しいの

ぜいたく海鮮丼と迷ったけど、今の時季しか食べられない秋鯖にして大正解
お刺身と塩焼きの両方が食べられてとってもお得でした。
この次こそは海鮮丼かな


“ぱてぃお大門 蔵楽庭”内にある
『あったかめし屋太郎』
入り口のメニューボードの“今年1番のサバが入りました!”の文字に誘惑されました


≪秋鯖三昧定食≫

お刺身は〆さば。
浅〆に仕上げているそうで、酸っぱさはほとんど感じられず普通のお刺身みたい。
新鮮でぷりぷりデス


秋鯖の塩焼は絶妙な焼き加減で、皮の部分はパリパリ~身はふっくら

脂がのってめちゃくちゃ美味しい

塩加減もちょうどよくご飯がどんどん進んじゃった。
そうそう、ココのご飯がとっても美味しいの


ぜいたく海鮮丼と迷ったけど、今の時季しか食べられない秋鯖にして大正解

お刺身と塩焼きの両方が食べられてとってもお得でした。
この次こそは海鮮丼かな


2017/09/15
久しぶりに『コメダ珈琲』へ。
≪ミックストースト≫&≪サマージュース≫
ミックストーストは4つ切りバージョン。
通常は3つ切りなんだけど、4つに切ってもらいました。
こういう風に融通が利くところがいいね~

トーストされたパンのサクッとした食感がたまりません
具は、たまごフィリング&レタスとハム&きゅうり。
大好きなのがたまごフィリング
フワッと柔らかく味付けが絶妙で、とっても美味しいの。
たっぷり入っているので食べると絶対にはみだしちゃうけどね

コメダ豆はハロウィンバージョン。
お豆ウマし

お店で出されるグラスとかカップも販売しているんだね。
ダルマグラスとブーツグラスが欲しいかも

ひとりだったけど4人掛けの席に案内してもらって、本を読みながらの~んびりしちゃった
ココは、長居しても大丈夫なところもお気に入り

≪ミックストースト≫&≪サマージュース≫
ミックストーストは4つ切りバージョン。
通常は3つ切りなんだけど、4つに切ってもらいました。
こういう風に融通が利くところがいいね~


トーストされたパンのサクッとした食感がたまりません

具は、たまごフィリング&レタスとハム&きゅうり。
大好きなのがたまごフィリング

フワッと柔らかく味付けが絶妙で、とっても美味しいの。
たっぷり入っているので食べると絶対にはみだしちゃうけどね


コメダ豆はハロウィンバージョン。
お豆ウマし


お店で出されるグラスとかカップも販売しているんだね。
ダルマグラスとブーツグラスが欲しいかも


ひとりだったけど4人掛けの席に案内してもらって、本を読みながらの~んびりしちゃった

ココは、長居しても大丈夫なところもお気に入り


2017/08/24
お盆休み中、グランドシネマズで映画を観たあと
ランチをどこで食べようか~と権堂アーケードをブラブラ。
そうしたら、前から行ってみたかったこのお店がやっているじゃないですか
『BISTRO&BAR Nagi(和ぎ)』
嬉しくて階段を駆け上がっちゃった
≪海鮮丼セット≫
海鮮丼とサラダ、小鉢、お漬物。
そしてポットにはた~っぷりの和風だしが入って提供されます

海鮮丼は、ごはんの上いっぱいにいろいろな海鮮が乗って豪華デス。
どれも新鮮でとっても美味しかった~

そして締めは、だしをそそいでだし茶漬けに
サラサラっといただけて、これならいくらでも食べられそう。
ひとつのどんぶりで2度美味しい
なんだかとっても得した気分

美味しかったのがこのサラダ。
この日のサラダは甘酒のドレッシング。
食べるとしっかり甘酒の味がして、これが生野菜によく合いめちゃウマ
作り方を教えて欲しいわ

前は土曜日のランチはやっていなかったんだけど、今はやっているみたい。
ほかのメニューも気になるので、また行ってみようっと
壁を覆うツタの緑が鮮やか~でもお手入れが大変そうだな

ランチをどこで食べようか~と権堂アーケードをブラブラ。
そうしたら、前から行ってみたかったこのお店がやっているじゃないですか

『BISTRO&BAR Nagi(和ぎ)』
嬉しくて階段を駆け上がっちゃった

≪海鮮丼セット≫
海鮮丼とサラダ、小鉢、お漬物。
そしてポットにはた~っぷりの和風だしが入って提供されます


海鮮丼は、ごはんの上いっぱいにいろいろな海鮮が乗って豪華デス。
どれも新鮮でとっても美味しかった~


そして締めは、だしをそそいでだし茶漬けに

サラサラっといただけて、これならいくらでも食べられそう。
ひとつのどんぶりで2度美味しい



美味しかったのがこのサラダ。
この日のサラダは甘酒のドレッシング。
食べるとしっかり甘酒の味がして、これが生野菜によく合いめちゃウマ

作り方を教えて欲しいわ


前は土曜日のランチはやっていなかったんだけど、今はやっているみたい。
ほかのメニューも気になるので、また行ってみようっと

壁を覆うツタの緑が鮮やか~でもお手入れが大変そうだな


2017/08/15
千曲市戸倉にあるイタリアンのお店
『クチーナ・デル・ポルコ(Cucina Del Porco)』
へランチに行ってきました
予約をして行ったので、テーブルにはブタさんがメッセージカードを掲げてくれていました
ブタさんがいっぱい(それも結構リアル)

≪サラダ≫
カラフルで量もたっぷり
ドレッシングがとっても美味。

≪真鯛とからすみ水菜のスパゲッティ≫
高級素材のからすみを使ったスパゲッティです
濃厚なからすみがスパゲッティに絡んでめちゃくちゃ美味しい。
淡白な味の真鯛とからすみの組み合わせ、いいですね~
ドライトマトがとっても甘かった

≪自家製生パスタ タリアテッレ ミートソース≫
生パスタはモッチモチの食感。
たっぷりのミートソースは濃厚で太いパスタとよく合い、すごく美味しかった

デザート&ドリンク
≪ヌガーグラッセ&アイスコーヒー≫
ナッツやドライフルーツの入ったアイスクリームのようなデザート。
フワッとした食感で、ナッツが香ばしい

千曲市にこんな美味しいイタリアンのお店があったなんてちょっと驚き
接客もよかったしほかのメニューも美味しそうだったなー
ココは再訪確実ですね


『クチーナ・デル・ポルコ(Cucina Del Porco)』
へランチに行ってきました

予約をして行ったので、テーブルにはブタさんがメッセージカードを掲げてくれていました

ブタさんがいっぱい(それも結構リアル)


≪サラダ≫
カラフルで量もたっぷり


≪真鯛とからすみ水菜のスパゲッティ≫
高級素材のからすみを使ったスパゲッティです

濃厚なからすみがスパゲッティに絡んでめちゃくちゃ美味しい。
淡白な味の真鯛とからすみの組み合わせ、いいですね~
ドライトマトがとっても甘かった


≪自家製生パスタ タリアテッレ ミートソース≫
生パスタはモッチモチの食感。
たっぷりのミートソースは濃厚で太いパスタとよく合い、すごく美味しかった


デザート&ドリンク
≪ヌガーグラッセ&アイスコーヒー≫
ナッツやドライフルーツの入ったアイスクリームのようなデザート。
フワッとした食感で、ナッツが香ばしい


千曲市にこんな美味しいイタリアンのお店があったなんてちょっと驚き

接客もよかったしほかのメニューも美味しそうだったなー
ココは再訪確実ですね


タグ :クチーナ・デル・ポルコ千曲市
2017/08/11
2017/08/04
「美味しいチーズナンが食べたい病」を発病し行ってきました
『カフェ・モンマルトル』
一年ぶりの訪問デス。
≪カレーセット≫
カレーは「キーマ」と「海の幸」をchoice
ナンは、憧れのチーズナン

チーズナンの魅力は、なんといってもトロトロのチーズ。
アツアツにかぶりつくとたまらなく美味しいんだよね
カレーをつけなくても、そのままでバクバクいっちゃった。
というか、そのままで食べる方が好きかも

おかわりができてこの値段はおトク
生演奏も聴けるしね

お腹いっぱいチーズナンを食べて大満足
しばらく発作は起きなさそう。
次に行くのはまた一年後か


『カフェ・モンマルトル』
一年ぶりの訪問デス。
≪カレーセット≫
カレーは「キーマ」と「海の幸」をchoice

ナンは、憧れのチーズナン


チーズナンの魅力は、なんといってもトロトロのチーズ。
アツアツにかぶりつくとたまらなく美味しいんだよね

カレーをつけなくても、そのままでバクバクいっちゃった。
というか、そのままで食べる方が好きかも


おかわりができてこの値段はおトク

生演奏も聴けるしね


お腹いっぱいチーズナンを食べて大満足

しばらく発作は起きなさそう。
次に行くのはまた一年後か

