今週のパレットはこんな感じ。
◎野菜
・にんじん・ブロッコリー・レタス・えん菜・なす・ピーマン・枝豆
◎果物
・桃
それと個別で注文した
・お魚チップス・山型食パン


今週は、知らない野菜が入っていましたface08
それがこれ「えん菜」npo02
見た目はモロヘイヤっぽいけど・・・


これはどうやって食べたらいいのかな?
ネットで調べたら一般的には「空芯菜(くうしんさい)」っていうみたい。
カットすると茎の中が空洞になっていて、だからこの名前なんだね。


ニンニクといっしょに炒め物にするのが美味しいみたいだけど
炒め物気分ではなかったので、おひたしにしましょうface01
だし汁・しょうゆ・酢・しょうが汁でつくったつけ汁にゆでた空芯菜を
ひたして味がなじんだら器に盛って、ゴマをかけたらできあがり~


食べた感じは、ヌメリがちょっとあってモロヘイヤっぽいかな。
味はそんなにクセもなくて、なかなか美味しいicon14
調べてみたら、空心菜は栄養価の高い野菜で、とくにビタミンB2・ビタミンE
・鉄・カルシウム・カロテンが豊富。
これは積極的に食べたい野菜のひとつに入れましょうicon12

< 2014年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール
雨野 雫
雨野 雫
あめの しずく
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ