2015/07/15
ひがし茶屋街からランチのお店まで歩いて向かいました。
風情のある街並みを見ながら、百万石通りをてくてく
着いたお店はココ
『茶寮 不室屋』
加賀麩の老舗【不室屋】の本店の中にあって、麩をアレンジした
お料理が食べられるお店デス

ランチメニューは月替わりの1種類。
「文月(七月) 麩久箱膳」 2,592円
<蓋裏膳>
生麩昆布〆 ゆば 白瓜 海老 揚げ花麩 濃口あん わさび
丁字麩 もずく酢 オクラ

<麩久箱>
麩そうめん 生姜 葱 旨出汁 青楓麩 みねおか豆腐 わさび醤油
とうもろこし 新蓮根甘酢漬け 生麩岩石揚げ 鬼灯(玉麩蜜煮) 球麩入り玉子焼き
すだれ麩寿司 枝豆 茗荷

<煮物>
治部煮
すだれ麩 南瓜 巻ゆば 市姫麩 牛蒡 どんこ椎茸 鶏肉
スナップ豌豆 手まり麩 山葵
一番食べたかったのがコレ
治部煮は金沢市の郷土料理。
お出汁のしみこんだすだれ麩がすっごく美味しい
麩ってこんなに美味しい食べ物だったのね~
とっても美味しくて、お出汁もすべて飲み干しました

ご飯とお味噌汁。
それとご飯のお供に、香の物(沢庵 野沢菜 しば漬) 生麩のしぐれ煮
生麩のしぐれ煮がご飯のお供に最高


お料理が出てきたときに、量がちょっと少なめ?って思ったけど
食べてみると、結構ボリュームがあってお腹もいっぱい
どれも美味しかったし、いろいろな種類の麩を食べられて楽しかったわ~
麩って、奥が深い食べ物だね。
お昼は近江町市場で海鮮丼と迷ったんだけど、こっちにして大正解
やっぱり金沢に行ったら、金沢の郷土料理を食べなくちゃね
次は金沢といったら絶対に外せない場所&有名パティシエのお店へ
つづく~~~
風情のある街並みを見ながら、百万石通りをてくてく

着いたお店はココ

『茶寮 不室屋』
加賀麩の老舗【不室屋】の本店の中にあって、麩をアレンジした
お料理が食べられるお店デス


ランチメニューは月替わりの1種類。
「文月(七月) 麩久箱膳」 2,592円
<蓋裏膳>
生麩昆布〆 ゆば 白瓜 海老 揚げ花麩 濃口あん わさび
丁字麩 もずく酢 オクラ

<麩久箱>
麩そうめん 生姜 葱 旨出汁 青楓麩 みねおか豆腐 わさび醤油
とうもろこし 新蓮根甘酢漬け 生麩岩石揚げ 鬼灯(玉麩蜜煮) 球麩入り玉子焼き
すだれ麩寿司 枝豆 茗荷

<煮物>
治部煮
すだれ麩 南瓜 巻ゆば 市姫麩 牛蒡 どんこ椎茸 鶏肉
スナップ豌豆 手まり麩 山葵
一番食べたかったのがコレ

治部煮は金沢市の郷土料理。
お出汁のしみこんだすだれ麩がすっごく美味しい

麩ってこんなに美味しい食べ物だったのね~

とっても美味しくて、お出汁もすべて飲み干しました


ご飯とお味噌汁。
それとご飯のお供に、香の物(沢庵 野沢菜 しば漬) 生麩のしぐれ煮
生麩のしぐれ煮がご飯のお供に最高



お料理が出てきたときに、量がちょっと少なめ?って思ったけど
食べてみると、結構ボリュームがあってお腹もいっぱい

どれも美味しかったし、いろいろな種類の麩を食べられて楽しかったわ~

麩って、奥が深い食べ物だね。
お昼は近江町市場で海鮮丼と迷ったんだけど、こっちにして大正解

やっぱり金沢に行ったら、金沢の郷土料理を食べなくちゃね

次は金沢といったら絶対に外せない場所&有名パティシエのお店へ

つづく~~~