2017/06/24
小布施『鈴花』
言わずと知れた小布施の超有名店。
小布施の町に融け込む趣のあるとても素敵な建物です。

≪小鉢≫
ヨモギの入ったもちもち食感の茶巾しぼり。
お出汁が美味しい。

≪おまかせ海鮮膳≫
おさしみは、いわし・かんぱち・まぐろのすき身。
どれも新鮮でとっても美味

≪鈴花ヒレカツ御膳≫
ヒレカツが4つ、食べやすいように半分にカットされています。
彩り野菜が添えられて見た目も美しい
ヒレカツは、サックサクに揚がり柔らか~
特製の味噌or岩塩でいただきます。
味噌はヒレカツによく合って味噌のしょっぱさでご飯が進んじゃう
岩塩で食べるとお肉の本来の味がよくわかるね。

彩り野菜は、パプリカ・人参・大根・しめじ・プチトマト・茗荷などたっぷりの野菜たち
それぞれ調理法が違っていて、これは手がかかっていますね。

≪水菓子≫
パンナコッタの栗餡のせ。

ずっと憧れだった鈴花は、思っていた通り素敵なお店でした
普段はなかなか行くことができないお店だけど、いつか会席料理をいただいてみたいな~

言わずと知れた小布施の超有名店。
小布施の町に融け込む趣のあるとても素敵な建物です。

≪小鉢≫
ヨモギの入ったもちもち食感の茶巾しぼり。
お出汁が美味しい。

≪おまかせ海鮮膳≫
おさしみは、いわし・かんぱち・まぐろのすき身。

どれも新鮮でとっても美味


≪鈴花ヒレカツ御膳≫
ヒレカツが4つ、食べやすいように半分にカットされています。
彩り野菜が添えられて見た目も美しい

ヒレカツは、サックサクに揚がり柔らか~

特製の味噌or岩塩でいただきます。
味噌はヒレカツによく合って味噌のしょっぱさでご飯が進んじゃう

岩塩で食べるとお肉の本来の味がよくわかるね。

彩り野菜は、パプリカ・人参・大根・しめじ・プチトマト・茗荷などたっぷりの野菜たち

それぞれ調理法が違っていて、これは手がかかっていますね。

≪水菓子≫
パンナコッタの栗餡のせ。

ずっと憧れだった鈴花は、思っていた通り素敵なお店でした

普段はなかなか行くことができないお店だけど、いつか会席料理をいただいてみたいな~

